皆さんはじめまして
16年12月のスペックBに乗っています。
納車直後から空調?ダッシュボード?付近から、「グーン、グーン」
と低い音が聞こえ気になっています。特に信号待ちをしているときに気になります。
(走行時も鳴っているのかもしれませんが、ロードノイズ等でわかりません)
常に出ている症状ではないため、一度ディーラーに持ち込んだのですが
原因不明ということでした。
症状が発生したとき空調をOFFにするとその音はピタッと止まるのですが、
どこかのモーターでもいかれてるのでしょうか?
なお、今の季節はヒーターのみ使用していますが、A/CのON・OFFに関係なく
その音は発生します。
空調?ダッシュボード?付近からの異音 - レガシィツーリングワゴン
空調?ダッシュボード?付近からの異音
-
皆さん色々ありがとうございます。
carpさん
確かにブーンブーンという音にも聞こえます。
ですが私の場合はビビリ音ではないように思います。
もう一度ディーラーに相談してみます。
masanaさん
症状が常に出ていれば、masanaさんのいうようにイグニッションを"ON"にして調べられそうですね。
本当は症状が出た時にエンジンのみ切りたいのですが、切ると空調もOFFになってしまって・・・
ひろっけさん
車体番号からいつ生産したか検索できる所があるのでしょうか?
詳しい情報が知りたいです。
GT2.0です。さん
私もオーディオの音大きくしてごまかしているのですが・・・
前の車(R33)がうるさかっただけに、いろんな音が気になってしまいます。 -
私もダッシュボード付近から異音がしましたが、
サービスキャンペーン、
不具合の内容:エアコン内部のヒーターケースとエバポレータカバーの接合部のシール構造が不適切なため、エバポレータで発生した凝縮水の一部が車両旋回時などにブロアモータ部に浸入し水漏れが発生またはブロアモータのベアリング部が錆びて異音が発生する。
改善の内容:全車両点検し不良のブロアモータは良品と交換するとともに、全車両ヒーター内に止水プレートを取り付ける。
の対応でちゃんと点検されなかったため、モータが交換されずあとからブロアモータの不具合が出たためでした。
noripyさんは、購入時期からしてあり得ないと思いますが、念のため車体番号の確認を・・・
私はち ネみに、購入半年前のサービスキャンペーンに引っかかっていました。=長期在庫車を買わされていました。(ToT) -
空調のモーターであれば、停止時にエンジンOFF状態で、イグニッションを"ON"にして、エアコンを回してみればよいかと思います。エンジン音に紛れることなく、音を確認できるのではないでしょうか。
原因がわからない限り、走行時/停止時、空調ON/OFF、エアコンON/OFF(コンプレッサを回す)などと条件を変えながら、症状が出るシーンを絞りこんでみてはどうでしょう。インパネのビビリ音であれば、走行中(ほかの方に運転してもらって、ご自身がなさるのが安全ですが)にダッシュボードや、色々な箇所を手で押さえたりしながら音源を絞り込んでいけばよいかと思います。
私も以前、助手席インパネのビビリ音についてディーラーさんでクレーム対応でインパネ交換していただき、以後は解消できています。
「音」の問題は一度気にしだすと、どんどん気になっていくものでストレスにもなりますので、ディーラーさんに相談されてみてはいかがかと思います。
あ、書き忘れましたが当方はBP5(A型)です。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.4万円(税込)
-
スズキ スイフト 全方位モニターメモリーナビ スズキ保証付(奈良県)
207.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 7人乗 両側電動スライド(愛知県)
392.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
223.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
