スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

空調?ダッシュボード?付近からの異音 - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
noripy

空調?ダッシュボード?付近からの異音

noripy [質問者] 2005/01/21 12:25

皆さんはじめまして
16年12月のスペックBに乗っています。
納車直後から空調?ダッシュボード?付近から、「グーン、グーン」
と低い音が聞こえ気になっています。特に信号待ちをしているときに気になります。
(走行時も鳴っているのかもしれませんが、ロードノイズ等でわかりません)
常に出ている症状ではないため、一度ディーラーに持ち込んだのですが
原因不明ということでした。
症状が発生したとき空調をOFFにするとその音はピタッと止まるのですが、
どこかのモーターでもいかれてるのでしょうか?
なお、今の季節はヒーターのみ使用していますが、A/CのON・OFFに関係なく
その音は発生します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • noripy [質問者] コメントID:441567 2005/01/21 12:25

    皆さん色々ありがとうございます。

    carpさん
    確かにブーンブーンという音にも聞こえます。
    ですが私の場合はビビリ音ではないように思います。
    もう一度ディーラーに相談してみます。

    masanaさん
    症状が常に出ていれば、masanaさんのいうようにイグニッションを"ON"にして調べられそうですね。
    本当は症状が出た時にエンジンのみ切りたいのですが、切ると空調もOFFになってしまって・・・

    ひろっけさん
    車体番号からいつ生産したか検索できる所があるのでしょうか?
    詳しい情報が知りたいです。

    GT2.0です。さん
    私もオーディオの音大きくしてごまかしているのですが・・・
    前の車(R33)がうるさかっただけに、いろんな音が気になってしまいます。

  • コメントID:441566 2005/01/18 23:56

    たぶん、エアコンのモーターの問題だったと思います。結構、気にすると気になるんですよね。そのために、オーディオの音を大きくして音が目立たなくしたりして・・・
    ディーラーに行って、これって、おかしいでしょって何回か言うと交換してくれます。
    自分の経験では、はじめは、個体差ですと言われたのですが、その後、これは、我慢できる音ではないでしょって、営業に確認してもらって、モーターを交換したら直りましたよ。

  • コメントID:441565 2005/01/18 23:51

    私もダッシュボード付近から異音がしましたが、
    サービスキャンペーン、
    不具合の内容:エアコン内部のヒーターケースとエバポレータカバーの接合部のシール構造が不適切なため、エバポレータで発生した凝縮水の一部が車両旋回時などにブロアモータ部に浸入し水漏れが発生またはブロアモータのベアリング部が錆びて異音が発生する。
    改善の内容:全車両点検し不良のブロアモータは良品と交換するとともに、全車両ヒーター内に止水プレートを取り付ける。
    の対応でちゃんと点検されなかったため、モータが交換されずあとからブロアモータの不具合が出たためでした。
    noripyさんは、購入時期からしてあり得ないと思いますが、念のため車体番号の確認を・・・
    私はちネみに、購入半年前のサービスキャンペーンに引っかかっていました。=長期在庫車を買わされていました。(ToT)

  • コメントID:441564 2005/01/18 23:15

    空調のモーターであれば、停止時にエンジンOFF状態で、イグニッションを"ON"にして、エアコンを回してみればよいかと思います。エンジン音に紛れることなく、音を確認できるのではないでしょうか。
     原因がわからない限り、走行時/停止時、空調ON/OFF、エアコンON/OFF(コンプレッサを回す)などと条件を変えながら、症状が出るシーンを絞りこんでみてはどうでしょう。インパネのビビリ音であれば、走行中(ほかの方に運転してもらって、ご自身がなさるのが安全ですが)にダッシュボードや、色々な箇所を手で押さえたりしながら音源を絞り込んでいけばよいかと思います。
     私も以前、助手席インパネのビビリ音についてディーラーさんでクレーム対応でインパネ交換していただき、以後は解消できています。
     「音」の問題は一度気にしだすと、どんどん気になっていくものでストレスにもなりますので、ディーラーさんに相談されてみてはいかがかと思います。
     あ、書き忘れましたが当方はBP5(A型)です。

  • コメントID:441563 2005/01/18 00:19

    なんとなく感じていたんですが、私の2.0GTも似たような音がなってる感じですよ。
    グーン・グーンと言う音と同じかどうか解りませんが、振動がブーン・ブーン(私の表現だとこんな感じ)と鳴ってますね。
    オーディオを切ってアイドリンブしてると良く解ります。
    多分モーダーとかじゃなくて、単にダッシュボードのあたりがビビリ音だしてるだけだと私は思っていました。

    私の2.0GTはさらに走っていると、ダッシュボードが走行振動で勝手にパコーンと開く事があります。
    いつも出る訳ではないので、何にもディーラーには言っていませんが、何とかして欲しいですよね、、、内装の建付けの悪さ、、、(汗)

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)