スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • DIY達人への道! 素敵なフォグカバー編 1

    今回は余っていた標準フォグカバーのDIYに挑戦中です。 ヤル気スイッチONの時だけ ちょとずつ作業しています。 デイライトを仕込んでから塗装をして素敵なフォグカバーが出来る予定ですがどうなる事やら・・・ フォグカバーは大分斜め(外向きに)に車に装着されています。デイライトの光軸を正面に向くように取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年8月6日 23:48 ジャンボじじぃさん
  • ナンバープレート移設

    ナンバープレートがラジエーターを塞いでいるので、オフセットさせます。 三菱のエボXプレートを使う手もあるようなのですが、みん友のぐんちゃさんより購入させていただきました。 これがそのステーです。 自分でも何とか作れないかなと思ったのですが、ここまできれいにはできないですね。 それに黒に塗装され ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月31日 16:01 つぼ氏さん
  • ドアハンドルプロテクター取付け

    爪による小傷を消しても消しても付いてしまうので傷隠しとドレスアップも兼ねてプロテクターを付ける事にしました。 先ずは脱脂! 最近は、もっぱらコイツ👆とキッチンペーパーで下処理です。普通のパーツクリーナーやシリコンオフよりも少々お値段お高めですが、かなり万能で優れものです👍 Before 写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 09:46 asahi_yellowさん
  • 純正大型スポイラー用トランクトーションバーへ交換

    いつの間にかS4整備手帳も100投稿目となりました。 今回は、大型スポイラー取り付け作業の締めくくりとなります。 当初はトーションバーの交換はしなくてもイイかと思っていましたが、折角なので交換しました。 用意したのは、純正大型スポイラー装着モデル用のトーションバー、左右2個です。 トーシヨン ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年7月14日 19:23 くぅぱぁさん
  • オリジナルフューエルリッド 加工編 その1!

    猫電さんが加工してくださいまして完成したのがこちらです。 素晴らしい!プレスラインもまたがって透明になっています。 すごい技術です。 給油口の蓋を http://minkara.carview.co.jp/userid/2676517/car/2248661/4567942/note.aspx 給 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月23日 13:11 ichi0603さん
  • ヘッドライトウォッシャーカバー ラッピング

    ヘッドライトウォッシャーカバーとります🥹 部屋に持っていきパーツの洗浄、ラッピングシートを用意します🥹 ドライヤーで温めてながら施工… これくらいは簡単にできますね🥹🥹 なかなか、感じの良いラッピングシートですー🥹 施工前 施工後… エンブレムのスモークともあって、割と良い感じになりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月17日 08:12 よしよしーさん
  • カラーモールをみんなが付けててカッコイイと思ったので初心者ながら初めての作業

    オートバックスにてカラーモールを1180円で購入 フロントの取り付け部分の汚れをキレイに拭き取り。 モールの端を斜めにカットして見た目をよくしました。 次にリアの取り付け部分をキレイに拭き取り。 段差のある部分はパテですこし平らになるよう補正。 初心者だからなのか長さを合わせるのが少し苦労しました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月17日 19:22 かぐやんさん
  • ナンバープレート取付位置 アップ

    フロントナンバープレートの取付位置が低いので洗車時に ナンバープレートの下部分が上手く洗えないので少し上げてみました。 勤務先のレーザー加工機で作ったアジャストプレートです。 厚さ1.6㎜の為タップがたてられないのでM6ナットをスポット溶接しました。 これで70㎜上がります。 こんな感じになります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月21日 14:22 五郎作さん
  • 禁断の穴あけ

    やってる人は多いですね ここのエア抜き 熱のこもり方が凄いです 22㎜ホールソーで四カ所穴あけ 左右で位置がズレてるのは突貫作業だからです ここはフェンダーなので直接強度には関係ない ですが錆の問題はありますので 冬場雪が入って熱で溶けて凍るとどーなるか心配ではあります 錆止めと見た目を兼ねてブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月22日 19:37 改めfactoryさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)