スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ノーマル戻し

    6月車検だったんですが、今回車検をとおせませんでした。残念です・・・・ スズキから点検整備を断られた理由 ・クランク付近からのオイル漏れ ・Rブレーキの効きが悪い ・前照灯の光量不足 正直金額がいくらあれば足りるのかわかりません。って言われて今回通せたとしても次回の保証はできないです・・・・とのこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 21:57 グレイッシュさん
  • 定期的整備♪ミッションオイル交換

    20240417 180781km ミッション モティーズM405 トランスファー ちょっと様子みて交換予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 14:32 あるとっ+七さん
  • 定期的整備♪デフオイル交換

    20240417 180781Km ハイポイドスペシャル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 14:25 あるとっ+七さん
  • ホイールナットとセンタキャップ修理その2と3

    センターキャップの重さは約45グラム 頑張ってカッターで削って いざホイールへ なぜだか一番やりにくい狭いところが 壊れたんですよね~ ではめ込むと 頑張りすぎて削りすぎました またまたグールガンの出番でやんす 一旦は要らないものを削り落とし 再度肉盛り 肉盛りが終わり 乾かすために三日目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 22:22 蒼いノリィさん
  • センターキャップ点検&修理

    先日をホイールを組み終えて車庫から 出そうとすると チャリン!!!と皿が転がったような音が・・・・ 灰皿のような陶器は当たらないように位置を変えたはずなのに おかしいなと思ったら センターキャップのカバーが分離して転がったみたいです あ~~びっくり ちょっとこすったら金メッキが剥げました・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 22:32 蒼いノリィさん
  • タイヤ組み換え

    今季はアドバンを履こうと決めてタイヤ購入 会社で組み換え作業 71RS導入と悩んだけどサーキット行かないのにオーバースペック過ぎると思い最安値の消しゴム導入 むっちり具合は割といい 始動が若干ダルいくらい BBSの方が渋いかな〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 19:15 パンダマーチ妙さん
  • タイヤ・ホイール取り付け

    まずはビフォ~ 得意の体重計測 木を置いて計り易くします 11.5Kgってことにしておこう クルマの次にお金のかかってる部品 ハスラー専用TE-37と呼んでいる奴です う===ん そんなに気張らなくても目盛りは見えるようなんですが 気持ちだけ ご想像にお任せします・・・・ ゴムが多い分重くなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 22:51 蒼いノリィさん
  • 車高調 スプリング交換

    通勤中のコーナリングスピードを 上げる為にバネレート上げます〜 吊るしの5kgからSwiftの10kgへ 6インチにしましたがちと短かった 気がします(^_^;) まぁ今後ヘルパーも…となった時に ちょうどいい感じになるでしょう() リアは吊るしの3kgからNAVICの8kgへ フロント交換する際 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月24日 00:53 蕾猫さん
  • ブレーキパッド交換(備忘録)

    フロント側のパッドが少なくなっていたので交換しました。 片押しなのでボルト二本外せば摘出できます まだ使えそうでした… 新品と比較。 ピストン戻しは気持ちいいもんですね。 テキトーにグリスアップして作業完了です。 試走してみましたが炭化する前のこのブレーキの方が効きがいい感じでした。 炭化させたク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月21日 21:19 金欠侍さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)