スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

シート交換について - スイフト

 
イイね!  
サブです

シート交換について

サブです [質問者] 2011/06/26 21:20

純正からフルバケに交換したいのですが、何を基準に探せばいいのかわかりません。
車体(ZC31S)と適合するレールサイズ、シートレールとフルバケの適合性についてご存知の方いらっしゃったらご教授ください。何卒よろしくお願いいたします。

回答する

新着順古い順

  • 炙りえんがわ [質問者] コメントID:1483099 2011/06/27 23:55

    ラリってたカー乗りのラリさん
    jakeさん

     いろいろありがとうございます!教えていただいたことをもとに、実際にお店に行ってみていろいろ探してみようと思います。とりあえず現状としては、急いで飛びつかないほうがいいようです・・・本当にありがとうございます!

  • jake コメントID:1483098 2011/06/27 23:35

    補足

    乗車定員を変更しないのであれば、フルバケの場合シートバックプロテクタが必要になります。
    コレがないとレカロのシートにレカロのレールであっても車検は通りません。
    ※レカロは例えです

    フルバケは割りきった使用を考えてないのであれば、ラリってたカー乗りのラリさんも書かれているように選択しない方がいいかと思います。
    しかし、それでも・・・っていうなら、一度フルバケを含むスポーツシートに座ってみて自分の体型に合った(用途に合った)モノを選ぶようにすればいいと思う。
    無理に狭いシートや肩の当たり具合の悪いシートを選択してしまうと運転自体が苦痛になると思います。

    大いに悩みましょう
    そうすることでいい物が見つかると思います^^

  • ラリってたカー乗りのラリさん コメントID:1483080 2011/06/27 18:52

    補足です。

    レカロ・ブリッドはそれぞれ専用シートレールが販売しています。
    スパルコは、専用シートレールを日本は出していないので、JURANやラストラーダなど、専用ではない汎用シートレールになります。

    シートの高さなどは、それぞれ変更できますので、心配はないと思います。
    一番下がるシートはブリッドです。
    レカロは標準的な高さだと思います。

    ちなみにレカロならレカロのシートレール。ブリッドならブリッドのシートレールでないと車検は通りません。

    心配なら、純正シートに交換するのが1番です。

  • ラリってたカー乗りのラリさん コメントID:1483079 2011/06/27 18:47

    フルバケメーカーは大きく分けて、
    1、RECARO
    2、ブリッド
    3、SPARCO
    4、その他メーカー
    に分かれます。
    特徴は、
    1、腰痛持ちには良い。ブランド力。シート精度。値段が高い。体が大きいとややキツイ。
    2、国産の安心感。シートサイズが豊富。そこそこな値段。走り屋のイメージがある(個人的に)。
    3、値段が安い。見た目の好みが分かれる。大きい体でも大丈夫。取り扱い店が少ない。
    4、安い。とにかく安い。有名メーカーではないので、ちょっと気持ち寂しい。

    シートは個人の好みで選べるようになっていますので、まず、自分の走るステージに合わせて考えると良いと思います。

    峠・サーキット→左右の振れが大きいので、太もものサイドサポートの大きいシート。
    町乗り→乗り降りを考慮して、サイドサポートの小さいシート。
    と言った感じに。

    フルバケを購入する時点で乗り降りの大変さについては、諦めてください。
    嫌ならセミバケをおススメします。

    フルバケは純粋に走るだけのシートなので、悩んでいるうちは買わない方が良いです。
    これしかない!って思った時に買いましょう(笑)

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)