スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH23S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH23S ]

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 屋根を補修と塗装

    屋根のクリアが劣化して白ボケして来たので塗装しました😃 白7黒3で調色してソリッドグレーにしました😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月24日 21:01 RS-factoryさん
  • スティングレーさん復活に向けての道!その⑩

    塗装も大分乾燥したので磨き作業に入ります。 塗装中に入ったブツ取りです。 3000番ペーパーがけした後粗めコンパウンドG3でバフ磨きします。 その後極細目コンパウンドデュポンで仕上げ。 磨き完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月22日 16:20 ㈱ヤスさん
  • スティングレーさん復活に向けての道!その⑨

    再び塗装する事に! マスキングして塗装面もう1回研いで塗装準備です。 塗装して行きます。 ベース塗装3回塗り。 クリアー塗装3回塗り。 別角度から。 作業お疲れさまでした。 ご覧頂きありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月16日 00:44 ㈱ヤスさん
  • スティングレーさん復活に向けての道!その⑧

    外したパーツを取り付けて行きます。 テールランプ右側取り付け。 序でにエブさんに取り付けていた余っていたLEDバルブのバックランプをLED化しようとしたら片方点灯が何箇所かあまい! コレ高かったんだけどな! 仕方ないのでハロゲンバルブに戻し! フロントナンバープレート取り付け。 テールランプ左右、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 17:08 ㈱ヤスさん
  • スティングレーさん復活に向けての道!その⑦

    スティングレーさん復活に向けての道7日目! 塗装作業に入ります。 マスキングをしてジャッキアップしてタイヤ外し。 埃も立つので水撒き。 ベース塗装。 スズキ純正色のZJ3ブルーイッシュブラックパールです。 次にクリアー塗装。 3回塗り。 景色が反射して見えるようになりました。 ベコベコに凹んでた所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月1日 13:39 ㈱ヤスさん
  • スティングレーさん復活に向けての道!その⑥

    作業も6日目に入りました! 外しておいた鍵の交換です。 鍵を外すには窓枠をズラしてロッド2箇所を外して取り付けボルト緩めれば外れます。 外れたら元通りに戻して完了。 そして色合わせ作業に入ります。 色合わせシートに作った塗料を吹き付けます。 色合わせしてコレで次に塗装作業に入ります。 作業お疲れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 07:05 ㈱ヤスさん
  • スティングレーさん復活に向けての道!その⑤

    左側フェンダー外す際サイドステップを途中まで外したので両面テープも剥がしたので貼り替えて取り付け。 取り付けました。 少し隙間があるようですが仕方ないですね。 フェンダーライナーの止めも外してるので交換。 外す際1箇所割れました。 右側フロントドアリサクル品交換したので鍵が違うので交換です。 ベコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 17:52 ㈱ヤスさん
  • スティングレーさん復活に向けての道!その④

    リアクォーターパネルの板金作業に入ります。 パテ補修するので削って鉄板剥き出しにします。 パテ盛ります。 最初は擦り込み作業ですのでいきなりベタッとは盛りませんよ。 パテ乾くのを待っている間剥がしておいたバイザーの両面テープを剥がします。 コレが結構骨折りなんですよ! 時間かかったなぁ。 新しい両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月26日 16:39 ㈱ヤスさん
  • スティングレーさん復活に向けての道!その③

    解体車両から取り外した前後ドアはワイドバイザー取り付けの為貼り替えが必要になるのでバイザー前後剥がします。 剥がれました。 フロントドア外すのでコネクター部分車内側トリム外してコネクター部分のゴム捲ります。 チェックリンク外します。 いきなりですが外れました。 取り外し作業は一人ではとても無理なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月26日 16:05 ㈱ヤスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)