スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド

ユーザー評価: 4.39

スズキ

ワゴンRスティングレーハイブリッド

ワゴンRスティングレーハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ワゴンRスティングレーハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 初めてのデッドニング

    人生初のデッドニングを行います! まずは内張りをちゃちゃっと外します。 ビニールを剥がしてブチル処理に悪戦苦闘… ヘラとパーツクリーナーを駆使して妥協に妥協を重ねて取り終わりました。 その後はブチルで手が汚れて写真は割愛…(; ・`д・´) アウターパネルの制振シート、その上に吸音スポンジを貼り、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年3月23日 15:29 まぁー#99さん
  • リアドアのデッドニング

    フロントに続きリアドアのデッドニングを行います。 まずは内張り剥がし。 フロントと違って内張りが極端に出っ張ってる箇所はなさそうですね。ただ、ビニールが2重になっている所はやや凹ませるほうがよさそうです。 ビニール剥がしました。 今日は暖かいのでブチルはよく伸びる… 例の如くここからはブチルで手が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年4月3日 14:33 まぁー#99さん
  • 内張りサービスホ~ルの穴埋め🕳️

    音質改善の為😆🎵 ドア内張り(カプラ~配線やドアロックワイヤーが通してあったりする場所です)インナーのサービスホ~ルの穴🕳️を塞いでより良い音にしようという作戦です💿🎶 良し悪しはあると思います🙂 完全に自己満足レベルです🤣 用意したものは全てホームセンターで購入しました💸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 19:43 シム46さん
  • ⑤至高の音楽空間をつく~ろぅ♪♪♪(デッドニング編)動画あり

    カロッツェリアのサウンドチューニングキットを使用して、不要振動を抑える処理を行いましたぁ~♪ 純正のビニールも剥がさずにデッドニングする優れものなんですよー。 スピーカーの裏側に貼るスポンジ こんな感じに貼ります。 簡単ですね。 一応、剥がれないように脱脂してから施工しました。 ネットで車種別 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年6月6日 10:54 渦巻きポンプさん
  • フロントドアデットニング RH

    エーモンの基本セットを購入したので、 初のデットニングに挑戦‼️ とりあえずブチルテープを剥がすのに苦労しながら、ここまで綺麗に。 アウターパネルに制振材を貼り付け (写真だとよく見えませんが😓) その後、制振材の上に吸音スポンジを貼り付け そしてアウターパネルにも制振材を そして説明書にそって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月23日 20:40 skymove.ryoさん
  • デッドニング

    先ずはビニールはがしからのブチル撤去 この型のワゴンRのブチルは比較的簡単に剥がせました アウターパネルに適当に貼り貼り インナー側も貼って完成 足元、ペットボトルホルダー部 肘掛け上部の2か所は凹ませないと内張り戻せなくなるみたいです。 これに気をつければDIYでもさほど難しくはないでしょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月21日 15:20 やんやんくんさん
  • ドアデッドニング

    エーモンのデッドニングキットを使ってドア4枚をデッドニングしました。ブチルが完全に除去出来ていませんが、どうせ見えないのでこれで充分です。 外から叩くと厚みの有る音になりました。 ドアトリムは最初これぐらいで充分と思っていましたが、真ん中が空洞でペコペコするので補強します。 ホームセンターで見つけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 21:22 しゅう(元ふくいブランド大使)さん
  • スピーカー交換と簡易デッドニング

    スピーカーの左側に手を入れる隙間があるのでそこに手を入れて勢いよく引っ張って内張りを外しました。 クリップがかなり硬いので結構大きいバンッ!て音がしますが意外と壊れないので大丈夫だと思います。 防水シートとブチルゴムを取り除きます。写真はシートを剥がしただけでブチルゴムは取ってないですがブチルゴム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月12日 10:31 ~わかば~さん
  • プチデッドニング

    初デッドニング(プチ)なんです。 何を買ったら良いのか分からずバックスへ、思ったより高かったので… エーモン 音楽計画 デッドニングキット スピーカー周辺 簡単モデル 2441 2020円X2(Amazon) 1枚目でイヤイヤ作業に入りました(笑) フルだったら投げ出しそうです。 BOX作れたらも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月9日 16:20 m.izuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)