トヨタ アルファードハイブリッド

ユーザー評価: 4.23

トヨタ

アルファードハイブリッド

アルファードハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アルファードハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 足回り点検

    右後ろにオイルの跡が… 暑いけどタイヤを外して確認することに。 25000kmそろそろ寿命? ちょっと早いような。 暑くて辛い… リヤ、右 お亡くなりに! リヤ、左 オイルは漏れてない フロント、左 問題なし フロント、右 問題なし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 17:45 ISACCHIさん
  • スタビリンク 調整

    スタビリンク 交換を試みましたがサビて動かず断念。板金でディーラーに入庫に合わせて取り付けしてもらいました。 長さはリヤ最短、フロントを5cmとしてお願いしましたがフロント最短になっていたので 3cmほど伸ばしてみました。 スタビは純正位置がよくわかりませんが 気持ち上かもしれません。 突っ張っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月7日 13:44 ISACCHIさん
  • 減衰力調整

    工場出荷時の減衰力でしばらく乗ってました。 納車から1500キロほど走り、一旦リセットして調整してみる事にしました。 フロント右側の調整ノブ、リザーバータンクの右側から手を入れて行くとギリギリ届きました。 一方左側、コチラは簡単に届きます。 リヤ右側、タイヤハウス内にノブがあります。 純正ホイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 12:52 真っ渋さん
  • J-LINE ストロークアップブラケット

    J-LINE ストロークアップブラケット 中古を購入、202ブラックに塗装 これ付けるだけで50mm下がり 乗り心地も改善されるという優れもの! 早速取付けてみよう! まず、ロアアームを取り外す。 先にロアアームにブラケットを取付け。 50mm下がってしまうので車高調の調整 今まではロックシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月25日 14:48 かず(ぶん太)さん
  • イデアルエアサスのリモコンリセット方法

    ぼちぼちエアサス取り付けようかなーって思ったけど電源が入らない😅 リモコンの電池が放電状態になった! メーカーに確認したら リセットボタン🔴です。充電コード繋げて押すと電源入るみたいですけど反応しない! 電源が入らないので分解します。 🔴ネジ4本 取り外します。 分解は自己責任です! 充電コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月17日 01:52 エアサス50さん
  • スタビリンク交換

    αチューンのスタビリンクを装着しました。 まずは安全の為、左右にジャッキスタンドを配置しタイヤを外してから作業開始です。 フロント純正リンクの装着状態です。 上から見ると特に取付状態に問題は無いように見えますが… リンク下側のスタビ接合部を見るとアンダーカバー分くらい上側にズレているのがわかります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月21日 14:31 reguharuさん
  • ロールセンターアダプター

    ロールセンターアダプター そんなに下げてないので25mm ロアアームのバンザイ補正で乗り心地改善とのことで取付け 立て込みボルト1本と圧入ボルト2本、計3本で固定されてる。 立て込みボルトを外して残り2本の圧入ボルト。 圧入ボルト2本はナットを外してから タイロッドプーラーで引き抜く。(アスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月5日 18:06 かず(ぶん太)さん
  • TEIN FLEX A 減衰力調整

    TRDのパーツでボディを補強したら、今まで適当だった足廻りが気になりだし、あれやこれや設定を変えてます。 フロントは、何とか手が届く位置にダイヤルがあるので、部品を外さずに調整できます。リアはホイールの隙間から調整できるので楽々です(EDFCを付けなかったことを後悔) 一般道7割、高速3割なの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月1日 10:34 すけありさん
  • アルファード ハイブリッドの足回り締め付けトルク値

    フロント 足回り締め付けトルク値 ティーディメンドのイージープロ 締め付けトルク値 リア 足回り締め付けトルク値 リア アッパーアーム交換の締め付けトルク値

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月27日 23:46 エアサス50さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    Club Alphard M ...

    車種:トヨタ アルファード , トヨタ アルファードハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)