トヨタ ブレビス

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ブレビス

ブレビスの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ブレビス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • デッキ&スピーカー取り付け(マルチ車)PART2

    とりあえずつきました! 先輩達お疲れ様ですw 先輩達マジリスペクトっ!!!!w デッキ&スピーカー&ツイーターは取り付け完了! バッフルは型どって木を切って完了! あとポケット着けて デッドニングしたら完成! 楽しみだ! あ、音質最高です! 940のデッキも調子いいけど D172 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月4日 23:04 Yцтаさん
  • デッキ&スピーカー取り付け(マルチ車)

    はずすのは簡単 あぁー マルチじゃなきゃ 良かったのに‥

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月4日 03:03 Yцтаさん
  • VTRアダプターで音楽プレーヤー接続

    外部入力の方法をたちぽんさんの記事で知り 早速パクリ。 千円ちょっとで3mの物をオークションで購入。 プレーヤーへは1mの変換ケーブルで接続しました。 合計4m。 ○の場所にVTRアダプターを接続。 今回一番めんどうなのがトランクの内張りはがし。 重なっていてとても外し難いうえ夏は暑い! ナットを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年8月4日 23:13 neontetraさん
  • タイヤハウス静音スプレー

    タイヤ交換のついでにタイヤハウス静音スプレーを施工しました。 タイヤハウス内を拭いて綺麗にします。 スプレーがかかるといけない所を新聞で巻く。 たっぷりと吹き付けます。 リアはプラスチック部分が少ないのでフロントを中心に リア4:フロント6くらいの割合で使用します。 完全乾燥には24時間かかりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月24日 13:42 neontetraさん
  • グローブボックスのオーディオその後

    前回書いたグローブボックス内のオーディオを若干修正しました。 DVDを再生する分には問題ないのですが、iPhoneなどのUSB機器を 接続した場合、ちょっと問題が発生してました。 ご覧のように、このオーディオは、前面右下の所に USB、3.5mmジャックの挿し口があります。 ここへ何かを接続し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年10月12日 12:49 jerryzeongさん
  • グローブボックス内の切り込み

    購入時にグローブボックス内に1DINオーディオをつけてもらいました。 当然、そのままでは入らないので、切り込みが入っています。 で、この切り込みの部分、なんかもう少しなんとかならんかなーと。 せめて、切り口を隠したいと思い、押入れを探索していたら、 テレビ用の同軸ケーブルの切れっぱしを発見。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年9月20日 08:25 jerryzeongさん
  • 更なる静寂性を求めて・その5(ボンネット編)「2」

    maxfactorさん程根気強くないうちは、ウォッシャーノズル周り以外は問題なかろう。と、各穴をアルミテープでふさぎ、発砲ウレタンを注入。(;^ω^) ちなみにタッピンが止まらなくならないように注入後タッピン止めし一昼夜置いています。 一昼夜明けてウレタンが硬化しているのを確認し、オトナシートの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月19日 20:10 ri-da-さん
  • 更なる静寂性を求めて・その5(ボンネット編)「1」

    ブレビスのエンジン音はうるさく感じた事はない。 それはエンジンカバーに制振材や吸音材を配しているかららしい。(ブレビス電子技術マニュアルの解説による) しかしボンネット自体の制振はしておらず、ボンネットカバーのグラスウール素材による吸音のみである。 ボンネットからロードノイズを拾っている可能性も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月19日 19:57 ri-da-さん
  • リアスピーカーデッドニング(前編)「5」

    そしてオトナシートを前面張り。 反対側から撮った写真。 仕上げに10mm厚のエプトシーラーテープをスピーカーのエッジに貼り付け。 この状態でフルボリュームで音楽を流しても殆どトレイ部の振動は無くなりました(´∀`) また、当初濁って聞こえていた感じもなくなり、逆にフロントスピーカーの方がボコつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月4日 23:53 ri-da-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)