クルマレビュー - カローラアクシオハイブリッド
-
マイカー
-
マイカー
-
' F '
-
トヨタ / カローラアクシオハイブリッド
ハイブリッド G“シートヒーター装着車”(CVT_1.5) (2013年) -
- レビュー日:2025年3月20日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:3
- 走行性能:3
- 乗り心地:3
- 積載性:3
- 燃費:5
- 価格:4
- 満足している点
-
アクアから乗換、これくらい差別化されていたのかと思うほど正直びっくり!!(良い意味で)真面目で実直愚直なクルマと再確認。 具体的には自動車評論家じゃ無いので、、、、感覚で
・ドアを閉めたときの音(特に後席)
ペシ ⇒ バシ
・エンジン音(メカニカルノイズ)
ジャー ⇒ ゴー
・ロードノイズ
ガーガー ⇒ ブーン
・足回り
ドタバタ ⇒ マッタリ
・雨の日ブレーキ
停止前カックン ⇒ 限りなく自然
・ボディ剛性
ギシギシ ⇒ ミシ
・ステアリング応答性
中立感希薄 ⇒ リニア且つまっすぐ走る
・居住性
アクアより広いのは当然ながら現行3ナンバーカローラより空間広く感じる。 特に高さと肩周り。
ベロア調トリコットのシート表皮、リアワイパー、エアコンナノイー花粉除去モード - 不満な点
- 自動車学校の教習車や高齢の方が乗られているイメージが強いのか、、、後方車両の接近度合いが高いアクアよりもさらに感じる(格上、格下を直感的に皆見分けられてる)きっとこれが日本の自動車格差感情?
- 総評
-
アクアが発売される前、プリウスコンパクトとのネーミングとコンセプトに惹かれ2012年に予約。実際には全く異なるクルマだったそれでも大ヒットでさすがトヨタ!!!
そのアクア発売から1年後この車が発売された。 アクアセダンではなく血統🐎セダン
こちらが本当に意味でのプリウスコンパクトと思ったけど既に遅し、10年後にやっと乗れた。
前オーナー様が高齢化の為免許返納
走行2万km台の倉庫で大事に保管されていた極上品お譲り頂いた。 これがクルマとのご縁
-
マイカー
-
やまちゃん@8148
-
トヨタ / カローラアクシオハイブリッド
ハイブリッド G“W×B”(CVT_1.5) (2017年) -
- レビュー日:2025年3月2日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:5
- 走行性能:3
- 乗り心地:2
- 積載性:5
- 燃費:3
- 価格:5
- 満足している点
-
①今時珍しいきちんとした「3BOX」セダンであること
②スタイリッシュなホワイトインテリア
③低燃費のハイブリッドシステム - 不満な点
-
①16インチタイヤ故のバタつく足回り
②道案内に不安を残す純正ナビ
③低燃費だけどカタログ燃費には遠く及ばない - 総評
- 総額139万円でハイブリッドシステム、自動ブレーキ、カーナビまで付いてくることを考えると非常に良い買い物だった(購入時は中古車で23095km)。セダンのW×Bは希少なので大事に乗っていきたい。
-
仕事用
-
マイカー
-
197.8万円
-
110.3万円
-
1.5 ハイブリッド EX衝突軽減 レーンキープ 横滑り ...
142.0万円
-
99.5万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラアクシオ キーレス・衝突軽減装置・レーンキープ(千葉県)
197.8万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
134.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(京都府)
124.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
