トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】NEW

    トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月15日 14:01 REVOLTさん
  • エンジンオイル交換

    六月上旬に交換して以来交換していなかったのと2000kmを越えていたので交換しました。 (本来ならいつも1500km前後で交換しているんですが、流石に三ヶ月経過している為、オイルの性能低下は一目瞭然だったので) モノはいつも通りTRUST F2 5W-50です。 出てきたオイルの匂いを嗅ぐと、既に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月15日 12:57 グランベルさん
  • 室内LEDブルー化

    ミラリードエクセレントホワイトLED6球 ヤフオクFLUXブルー24連発。アダプター3種付 こんな感じで取り付け時間1分 室内ブルーになりました\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月16日 12:44 ymkさん
  • ATF交換

    おとついオイル交換した時、ジェームスでATFが汚れてると言われたので交換に行ってきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月11日 20:18 ウエアハウスさん
  • ハンドル位置調整

    ナルディ純正スペーサー加工 ナルディ純正の為ナルディのハンドル内径にぴったりのツバが有ります。 今回の使用ではここにカタムキナオールを取付けるので邪魔です。 ツバ部分を削り取って平面にしました。 カタムキナオール取付ボルト加工 左が通常のカタムキナオール取付ボルト(M5x15Lボタンヘッド) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月10日 23:50 TE27さん
  • ブレード交換、初めてのPIAA SPORZA

    いままで、ずっとPIAA製のブレードを使用していましたが、 今回初めてスポルザシリーズに交換しました。 助手席側のブレードには、最初からビス固定用のアタッチメントが付いているので、そのままでは取り付けできません。 ビス固定以外のクルマの場合、外すところがポイントです。 簡単に外れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月13日 14:18 でめららさん
  • Monobee H7 8000k

    手に入れたHIDを早速取り付け! みんカラの整備手帳の「HID化」を参考に付けました。 以前ハロゲンバルブを取り付けた際、ギリギリ バンパーを外さなくてもいけましたが、今回は外さないと無理でした orz ライトユニットが簡単に外せたらなぁ~と設計者にイライラしながら取り外しました。 外したら次にバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月29日 21:13 andy-122さん
  • スーパーチャージャーの漏れ その後

    わかりずらいですが、赤い液状ガスケットの奥から漏っていました。実はあの後、漏れが再発しまして2回バラしてます(汗  理由は至って単純で、漏れた箇所にオイル(エンジンオイル)が薄くこびりついていて、それがガスケットをはがす作用をしていて漏れを誘発していました。現在は快調に動いてます。ただ、また新しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年6月14日 23:09 サクサク!?さん
  • リアにスペーサ取り付け

    以前もリヤに5mmのスペーサを付けていたのですが、しばらくはずしてました。で、再び装着!!ディーラには、「ちょっとはみ出してます」といわれました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2002年9月22日 21:20 ザリアスさん
  • カーナビ交換

    DIYで交換しました。 苦労した点 ①フィルムアンテナ剥すの超メンドクセーです。 ②配線グチャグチャすぎて押し込めず、  インパネアッパー外して配線整理…。 それ以外は全然難しくないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月26日 23:29 まこちゃんさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)