トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】NEW

    トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月15日 14:01 REVOLTさん
  • フェンダーデットニング

    以前にフロアのデットニングを行ってノイズは減少したんですが、フロントからのロードノイズにフェンダーデットニングが効くらしいのでやってみました。 フェンダーの脱着は割愛します。 材料は余りものを使用します。 水がかかる場所なのでレジェトレックスとエプトシーラーを使いました。 あらかじめ細かくカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月5日 21:13 いぶし猫さん
  • アイライン作成part1

    120系カローラのアイラインは既製品ではあまり種類が無いのでアイラインを自作します。 FRPで作ってみます。 初FRPです。上手く出来るか心配ですね~ まずは、ライトに直接FRPを貼付するので養生テープでマスキングします。二重でやっておくと安心です。 そうしたらボディ用のワックスを塗ってお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 16:07 いぶし猫さん
  • スポーツグリル

    スポーツグリル! エンブレム消えると引き締まって、 かっこよくなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月4日 18:16 RUNxxxさん
  • ランクスの整備記録 その8

    2018年(平成30年)6月2日 走行距離 120,850km ・エンジンオイル交換(エレメント○) 2018年(平成30年)6月10日 走行距離 121,217km ・アンテナ交換 ・ドライブレコーダー用SDカード交換 2018年(平成30年)7月21日 走行距離 125,7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月4日 08:52 たかぽんさん
  • ミッションオイル交換

    前回ミッションオイルを交換してからかなり時間と距離が経ってしまいギアノイズも大きくなり、入りも渋くなった感じがするのでいい加減換えようと思ったのでオートバックスにお願いしました。 ODO 74845km 交換 スーパーオートバックス東京ベイ東雲にて交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月20日 22:25 きむ@きのすけさん
  • エンジンオイル&オイルエレメント交換

    エンジンオイルとオイルエレメントを交換してきました。 家に在庫が無いのでオートバックスに買いに行きました。 オイルはいつもの「Castrol FORMULA RS 10W-50」を5.0L オイルエレメントはPIAAのツインパワー1JZ用を使いました。 ODO 81302km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月31日 21:14 きむ@きのすけさん
  • TRDクイックシフト

    画像① コンソール廻りは省力(;^_^A ○箇所は各所クリップ部になります。 なんか後で説明書見たら作業方法が違うような・・・。 画像② 画像① ①拡大画像になります。 溝にハマッテルクリップを持ち上げて外します。 画像③ 赤丸部クリップを外し シフトレバーのボルト4本を外し取り替えます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年2月14日 00:58 LEN.さん
  • ドライブレコーダー Vehicle Blackbox DVR 高周波ノイズ除去

    ドライブレコーダオを取付けてからFMラジオの感度が悪くなりました。 電源プラグを外して内蔵電池のみの時はノイズは発生しません。 電源プラグ原因だと確信しました。 そこで最初に手がけたのが、フェライトコアの取付です。 写真は本体の電源ケーブルにつけた状態です 購入した数量が10ヶ単位だったので電源 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月28日 00:29 eicorumさん
  • リアスポイラの塗装

    ・ストップランプ部分を取り外しておきます。 ・塗装を、耐水ペーパー#150にて剥ぎます。 ・#150だと結構傷がつきますが、剥ぐ効率を考えるとこの番号がよいかと思います。この後、耐水ペーパーの番号を上げていってこの傷を消していく作業があります。 ・ボディー保護のためのスポンジゴムを取ります(取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月2日 14:40 ぼんじさぶろさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)