トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ウォーターポンプ交換動画あり

    9月中旬ごろから、エンジンの補機類付近からガラガラといった音が聞こえるようになり、燃費も2km/Lほど悪くなってきました。最初はプーリーの交換、1万円だけでよかったと思ってましたが・・・ 11月13日、走行距離115600キロでもう限界! 動画を見ていただければわかりますが、 カタカタと打ち付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2017年11月20日 00:20 ステルスさん
  • エアーコントロールチャンバーを付けてみた

    スルガスピード製のエアーコントロールチャンバーを付けてみようと思います ノーマルは樹脂製でレゾネーターを兼ねた作りです まずエアークリーナーの蓋を外します はい 見えてきました サクサク外します エアーコントロールチャンバーとノーマルの比較 元に戻して完成です

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月14日 23:52 ともじさん
  • 水漏れを直してみた

    ジオのラジエーターサポートの脇を通るホースから水漏れがしていたので直します 赤い結晶が漏れたクーラントが固まったやつ ホースを交換して完了です あっという間に終了

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月11日 23:09 ともじさん
  • スパークプラグ交換

    先週オイル交換をして調子が良くなった勢いで,今週はスパークプラグ交換もしました。 気づいたら50,000Km超え,前車クオリス同様にデンソー・イリジウム・タフ。(備忘録ODO:50,372Km) ※メーカーサイトの適応表を見ると,ジオの前期(20)と後期(16)では熱価が違うようでVK16 交換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年3月30日 00:39 O.M.さん
  • ダイレクトイグニッションアーシング

    某有名ショップが施工してる真似っこしてみました(^o^;) これで良いのかな? まぁ間違ってても単なるアーシングなので問題ないでしょう(汗) 材料は余り物のアースケーブルと丸型端子を適当に加工しました(笑) イグニッションコイルを固定してあるボルトにそれぞれ繋いで最後に太めのケーブルをバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年6月18日 13:50 ziおさん
  • オーバーヒートT_T

    先日通勤中の朝に突然ファンベルトが切れてしまいましたT_T とりあえず最寄りのコンビニまで頑張ってもらおうと思い走行をつづけていたのですがバッテリの警告灯は点くは水温異常警告がでてオーバーヒートしてしまいました...T_T その日はコンビニに許可をとり車を停めさせてもらい会社の人に迎えに来てもら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月3日 07:07 ジオマンXさん
  • CVTフルード交換

    過走行でかつ前回の交換がわからないので トヨペットでお願いしました。 odo110000 気持ちスムーズになった気がする 工賃とフルード代で13000円位だったかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月21日 22:09 シンパパ((((;゜Д゜)))さん
  • マフラーカッター95φ取り付け

    定番のS2000用の入手が面倒なので、店頭に並んでいるものを取り付けました。 純正のは止まっている出っ張りにマイナスドライバーを突っ込んでコンコンと叩いている内に緩んできたので、廻して引っこ抜きました。比較的簡単に外れました。 製品は星光産業 EX-120 マフラーカッター39(外径95φ:取付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月3日 14:01 evizoさん
  • 某メーカー純正マフラーカッター取付その1

    純正のマフラーカッターの外し方です。 出口部分を手で引っぱりつつカッターの左右をハンマーで叩きます。こういう時は怖いモノ知らずなんで、結構力を入れてガンガンいきました。でもあまり強くやり過ぎると変形してしまうので注意してください。 CRC等を隙間に吹き付けてやると簡単にいきます。 こんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月26日 07:16 クアンタさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)