トヨタ ノア ハイブリッド

ユーザー評価: 4.55

トヨタ

ノア ハイブリッド

ノア ハイブリッドの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ノア ハイブリッド

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    ここにあります。エアクリーナーボックス クリップ留め、2箇所あります。 うち1箇所、取り外します こちらにもう1箇所 弾いて外します そうすると、蓋を手前にずらせば、蓋が外れます ノーマルエアクリーナーエレメント 5000kmくらいの使い差しを置いてまして 前のフィルターと一時的に交換してました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 20:08 よっちぃ(^。^)さん
  • エアクリーナー交換

    交換歴不明なので純正エアクリを交換 外した時と逆の手順でこちらのモノタロウオリジナルエアクリを装着。 走行距離110048km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月19日 00:15 akihiro926さん
  • BLITZ(ブリッツ) SUS POWER AIR FILTER LM

    そろそろ車検入庫の為、交換しました。 エンジン車と型番が違いました。 DT−55Bでした。 2年間お疲れ様でした。 新品のフィルターは気持ち良いです! あれ? 裏の使用がメッシュじゃない?! ハイブリッドは仕様が違うのかなぁ〜 走行してみたけど、ノーマルと何も変わりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月27日 23:48 とうちゃん77さん
  • マフラーアース取り付け

    ホースバンドを完全に輪を解くまで緩めます。 線の先はマフラー吊り下げステーを止めている12mmのボルトと共締めにし、ホースバンドはマフラー配管の出来るだけ出口側に 車体側に平編み線の端子を共締め、マフラーパイプにホースバンドと一緒にもう片方を共締め 出口からの距離はこんなもので ミッキバンの余りの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月4日 16:42 よっちぃ(^。^)さん
  • エアフィルター交換

    前回交換から20000キロ近く変えてなかったので交換しました。 12月上旬に楽天で注文するも、業者から全く連絡がなく、督促してようやく手元にきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月27日 09:29 スコット0104さん
  • インテークディフューザーを取り付け。

    シエクルのインテークディフューザーを取り付けていきます。 これを取り付けると 社外毒キノコのような 吸気を受けて 純正エアクリーナーでも パワー&トルクが上がるみたいなので購入しました。 早速取り付けしていきます。 まずは 作業しやすくするために エアクリーナーカバーを取り外していきます。 画像の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年9月21日 15:40 モリカツさん
  • エアフィルター交換

    右側が、交換前のフィルター。 左側が、新品フィルターです。 近くで見ると汚れています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月13日 08:06 macmaxさん
  • レスポンスブレード装着

    レスポンスブレードなる商品を購入。 0からの加速にもう少しアクセントが欲しいので、前から気になるこれを購入。 アップガレージで2200円と割安中古品。取り寄せてつけてみました。 作業にいるのはプラスドライバー(取付部のネジ外しのため)、あとはノギスは必須(パーツの幅に指定mmがある)、あとは幅の調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月5日 02:50 ムゥ=ラ=フラガさん
  • エアフィルター交換

    点検等で清掃はしてましたが、7年目にして初めて交換しました。 気持ちアクセル踏んだ時の感じがトルクフルになった気がします。 交換も一瞬で終わりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月4日 17:10 kempv23sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)