クルマレビュー - サクシードバンハイブリッド
-
マイカー
-
GENTA-LOW
-
トヨタ / サクシードバンハイブリッド
不明 (2018年) -
- レビュー日:2025年8月2日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:仕事
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:3
- 積載性:5
- 燃費:5
- 価格:5
- 満足している点
-
このクラスの車では燃費と積載量、操作感は頭1つ抜けている。
いい意味で無駄のない簡素な作りのため、弄る幅が広くカスタム次第でオーナー色に染めることができる。 - 不満な点
-
必要最低限よりはマシくらいの内外装のため、断熱性能の低さや走行ノイズ、内張のビビり音などは否めないが、デッドニング、断熱施工などをむしろ楽しめる。
あれ、、、不満点じゃなくなっている。 - 総評
- ライフスタイルを充実させてくれる、愛せる車である。
-
マイカー
-
仕事用
-
マイカー
-
きゅべ
-
トヨタ / サクシードバンハイブリッド
ハイブリッド TX(CVT_1.5) (2018年) -
- レビュー日:2020年10月8日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 3
- デザイン:2
- 走行性能:2
- 乗り心地:4
- 積載性:5
- 燃費:4
- 価格:無
- 満足している点
-
燃費よし、視界良し、回頭性良しの車です。
シートも体にあった形状で1日乗ってても腰痛くなったりしません。
クルコンとかあればさらにですが、車で走り回る営業マンのための車だなって思います
- 不満な点
-
モーター出力が物足りない。
平地で60km/h巡行がやっとで、ちょっとでも上り坂だとズルズルと速度が落ちてしまう。モーター駆動は街中使用を想定してるのかもしれませんが、街中でモーターののんびり加速では煽られ運転状態なのでどちらかと言うと田舎道60キロで巡行するって時にモーター駆動が生きてくるんですが、もうちょっとモーター出力があれば・・・
7/1追記
エンジンのみの素のプロボックスになる機会があったので追記
同車種で比べるとパワーとトルクの出方は圧倒的にHVの方が乗りやすい、そして走行音もHVが良かったです
リアシートを完全に倒すとシートリクライニングできない。 - 総評
-
アクアのユニットポン付けみたいな感じでこんな感じならまぁって感じですね。
ライトバンHVとしてならもっとモーターのトルク強化とかしないと積載した時にほとんどモーターが重りみたいになってしまうんじゃないかと思います。
ですが、仕事用じゃなくて、普段の足とかそういう用途であればHVの方がQOLが高いと思います。
使い勝手の良さは日本の道路事情を知り尽くしてるトヨタさんのアレなので
-
マイカー
-
100系サー
-
トヨタ / サクシードバンハイブリッド
ハイブリッド TX(CVT_1.5) (2018年) -
- レビュー日:2019年6月24日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
車での移動、車中泊、自分の使い方 使い道にドンピシャです。1ヶ月に2,000Km〜2,500Km走行
ディーゼルの軽油価格・・・結構なもんですよね。
新車からの通常燃費 20Km /Lをどんな事があっても切ってない、、スゴイです。
車体の見切り、運転のしやすさ サスガ営業車
グレード的な社内装備もありますが
全てにおいて問題ないレベルだと思いますよ。
- 不満な点
-
強いて言うなら
センターコンソールボックスが無い、
運転中の左手置き場です・・・
付けちゃったけどね。
無ければ自分なりにカスタムで解消。
- 総評
-
車は十人十色、使い方や使い道、デザインや色
10人いれば10通りの車が欲しい。。。
だと思います。
自分的にはこのサクシードHV
ベストパートナーです。
-
125.0万円
-
59.4万円
-
1.5 TXRenocaシリーズ EUROBOX 令和1年 ...
338.0万円
-
143.5万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ サクシードバン シーダーグリーン全塗装/全国保証1年付(埼玉県)
125.0万円(税込)
-
アルファ ロメオ ジュリア 赤革/HarmanKardon/ACC/純正ナ ...(大阪府)
569.8万円(税込)
-
ポルシェ カイエン 1オーナー SR ベージュ革 スポクロ BOSE(北海道)
679.8万円(税込)
-
スバル R2 禁煙車 スーパーチャージャー CVT 純正C(広島県)
39.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
