トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • スーパークールプレミアムフィルム施工

    千葉県のカーショップです。オートウ○ーブで施工してもらいました。 濃度 8% UV(紫外線)カット 約99% IR(赤外線)カット 約80% 保証 5年保証(剥がれ、色むら) 純正のシールの剥がしはサービスでした。 金額 定価¥36000 さらに会員は10%OFF 写真は施工前 シルフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月19日 16:56 絢音パパさん
  • フロントサイドゴースト2 施工

    いい色 (^∇^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月7日 07:35 るうぱぱ@愛知さん
  • ゴースト2施工

    施工前準備 型取り中 フロント 運転席下にさりげなくショップステッカー。笑 斜めから サイド。 ブレインテックのが統一感はあったかな・・・ 一番下にショップステッカー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月28日 13:33 流桜楓さん
  • スパッタゴールド60%

    車検のために念のために剥がしたんで貼り直し( ^ω^ ) もうちょい濃いめの60%を購入↑ 前よりちょっと見にくくなったような(ㆀ˘・з・˘)ww

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年4月23日 15:21 しんご☆さん
  • 飛び石修理

    先日高速を走行中に飛び石を喰らいました(・_・; ヴェルファイア2回目…お祓い行こうかしら? 保険の等級は下がりますが、金がかかるので保険を使って修理することにしました! 今回は敢えて純正ガラスに。トップシェードがグリーン(^O^) 純正→クールベール→純正 行き着くところ=トヨタ純正(笑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年4月14日 01:30 今津さん
  • ガラス研磨&コーティング

    冬の間にリアガラスにスケール(通称ウロコ)が付いてしまい、撥水効果も落ちたので研磨とコーティングやっつけました。 作業が終わる頃天気も回復~ キレイな夕暮れd(゚∀゚。)デス!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月5日 17:07 OneOne1さん
  • キイロビンゴールド施工!

    備忘録39 prostaffさんのキイロビンゴールドを購入しました! フロントガラスの油膜を、コイツでゴシゴシしてやります。 グリップボトルとすごとれパッドがついていますので、施工が簡単にできます。 さっそく施工していきましょう! 軽く洗います。 んー、油膜で水を弾いてますね… 施工後。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月9日 18:57 ポグさん
  • ウロコ取り

    GWですね~(´ω`*) 厄介なウロコ窓… やったります!!! ツルンツルンピッカピッカ! うっりゃーーーーっ!! うりゃうりゃー!おっりゃ〰っ!!!(ノ`△´)ノ 腕の筋トレにもなりまっせ~♪(∩´∀`)∩ 仕上げのガラコは洗車後トッピング♡

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月29日 14:01 ヴぇる太さん
  • ミラウィポジ(☆∀☆)

    先日、ポチしたウィポジユニットを皆さんの整手を参考にしながら取り付けました(´▽`*) まず助手席の足元の左にあるカバーを外します。 外すと画像のようにカプラーが出てきますのでミラウィ用の配線を探します、画像の配線です(´▽`*) ユニットがポジからの電源を取るようになってますの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月17日 06:05 KING9999さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)