トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビリンク延長

    乗り心地改善計画を実行しようと思い今回はスタビリンクの調整をしました。極端なローダウンだとスタビライザーが効いていないため乗り心地も損なわれます。 まず始めに純正スタビリンクを半分に切り両側にねじ山を切ります。 万力などに固定してねじ山を切っていきます。オイルを付けながら切っていくとスムーズに切れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年10月19日 22:52 nari&mariさん
  • リアのバネ替え( ̄▽ ̄)

    持ち上げま~す 7,2kは動き過ぎますので~ バネ外し~ 直巻き10k~ 比較~ 直巻き10k入りました~ アジャスターは全下げ~ 以前より10ミリ下げ~( ̄▽ ̄) フロントにスタビ入れてから 段差でタイヤが浮く様になったので リアのストロークは残せる様に とりあえず10kで 様子を見 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2016年12月2日 02:54 .nine.さん
  • 【解決編】左リア「ガチャンガチャン音」の正体!

    http://minkara.carview.co.jp/userid/2173505/blog/33020870/で気になり出してから、http://minkara.carview.co.jp/userid/2173505/blog/33047136/で、パーキングブレーキを疑ったりしたものの、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年9月25日 19:36 なまよみさん
  • プリロード調整

    三列目に乗車して走行すると、ぴょんぴょん跳ねるのでプリロードを弄ってみようと思って決行。 作業前の状態。 ブラケットロックが緩まなかったので外しちゃいました。 ゴミが挟まって回りが悪くなってました。 ネジ部も掃除してとりあえず5㎜ほど伸ばしてみました ネジ部で測定しました。 45㎜だったので5 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月15日 13:07 い っ と くさん
  • RS★Rダウンサスのダウン量比較

    RSRのダウンサスです。 前期ヴォクシーも後期ヴォクシーも同じ物付いてます。 NOAH時代には赤いバネ付けてましたが、融雪剤に負けて折れました……😅 RSRはノックスドール塗られてたので、サビとかで折れる事はなかったです。 地面からフェンダーアーチ最上部で測定してます。 ホイール、タイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月11日 21:40 ゆあぱぱ@さん
  • 60系ノアヴォクに取り付け可能な純正形状スプリング(メモ

    ●フロント(スプリング・ショック) フロントは60系と70・80系でスプリングの形状が違います。 60系のスプリングを使用する際はアッパーマウントを60系に。(48609-44040) 70・80系のスプリングを使用する際は アッパーマウントを70・80系に。(48609-28050) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月29日 22:51 びいえふさん
  • オリジナルアジャスターで( ´∀`)bグッ!

    みん友さん御夫婦からの相談もあり 以前から構想していた物を実行してみました( ̄▽ ̄) 2月のフォトの画像ですが これはタイヤが有る程度減っていた状態で この高さ タイヤを新品に交換したら これから5mm上がりました(^^;; RS-Rのアジャスターは 全下げでも30ミリちょっと 厚みがあり こ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2017年4月17日 00:26 .nine.さん
  • キャンバーボルト交換

    直進時は当たらなくなっていたのですが、どうしても20キロ位で曲がろうとすると外側のタイヤがインナーフェンダーに当たってるので、根本的な解決になるかわからないのですが、キャンバーボルトを交換してみることにしました。 画像は交換前です。 実際見た感じはもっと真っ直ぐです。 車高が下がってるため、お手製 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年8月18日 17:10 サトシ@ツバハルぱぱさん
  • スタビリンク調整

    純正より5mm長めに設定しました。 コーナリングで、違いがわかりますね。 今のところは良好です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月6日 21:48 lime0108さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)