トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリングスイッチ部合成レザー貼り付け

    ちょちょいと貼り付けて完成(爆) こんな感じになりました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月26日 12:49 れんれん@L&Cさん
  • ステアリング&パドルシフトを自家塗装(>_<)

    ネット徘徊中に見つけたウィッシュの純正ウレタンハンドルw 安かったので何も考えず即購入! ちょっと遊んでみましたwww 元々D型ハンドルですが、下の部分を削ってさらにフラットにしてみました(^^; 余り変わらない(笑) グリップの部分は編み込みのステアリングカバーも考えてみましたが 難しそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年6月5日 13:42 micketanさん
  • ステアリングリモコン取付

    新しいナビを付けたのでステアリングリモコンを追加しました。 今までのナビは対応していなかったので気にもならなかったが、今回のナビは対応しているので付けました。 やはり、付けるにあたって配線がきていなかったので色々な人達の整備情報を参考に配線を追加して使えるようにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月8日 17:18 ケンケンNOAH80Gsさん
  • 社外ステアリング取り付け作業

    グリップ部分がボロボロになってますなぁ〰。 新しいステアリング欲しいな〰ってな事で今回はモモステを購入…。 まずマイナス端子を外します…エアバッグ誤作動したらまずいので…。 で、今回購入したモモステアリングかなりの格安…まぁ偽物でしょうが安けりゃいいんです笑 今回取り付けに必要なパーツを… アジャ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年12月19日 22:23 ケイwさん
  • 塗装でメッキ風に‼・・・のはずが(>_<)

    いんぷいっちーさんから譲って頂いたステアリングスイッチw 折角だからひと手間掛けてみようって事で、今回はメッキ風に仕上がる塗料で仕上げてみようと思いますっw まず耐水ペーパーを1500番まで掛けて、表面を慣らします。 次にサフ吹きです。 メタル系塗料の下地は光沢のブラックが定番です。 ほぼピカピ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2015年12月9日 22:12 サイファ☆さん
  • アルミテ-プ貼付(追記8/22)

    みんカラで登場していますトヨタの公開特許を参考(勝手に解釈)にアルミテ-プを貼ってみました。 車両用帯電電荷低減装置?の代用とするためアルミテ-プをギザギザに切りました。 (表面のローレット加工でも効果ありとトヨタの公開特許に記載があります。) ≪追記8/22 注意≫ 本アルミテ-プの接着材が導 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月18日 18:01 sps25さん
  • ステアリングのシェイクダンパー取付け

    少し前のブログに書きましたが、ヒューズを直したときにステアリングシェイクダンパーを取付けました。 今更ですが、備忘録です。 部品は入手してました。けれども取付ける気になりませんでした。・・・・ 理由は、エアバッグに触るのが怖かったからです。笑) バッテリー端子は外しましたが、気分は 「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月23日 23:16 END。さん
  • ステアリングシェイクダンパー取り付け

    今回取り付けますトヨタ純正ステアリングシェイクダンパー 本体 1 スクリュー 2 まず始めにACCをOFFにして一分待ちます。そしてバッテリーのマイナス端子を外します。 そこから約2分程待ち、作業開始! バッテリーを外すのはエアバックの暴発を防ぐ為安全上必要かと!!! ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 8
    2014年9月12日 22:42 truckyさん
  • ステアリングまわりなど

    このクルマは手を入れることの楽しさを教えてくれる。 まずはステアリングのサイド部分。なぜか色あせて、なんとかしてくれと訴えてくるので某オクでカバーを調達。ピアノブラックで。 次はメーターのカバー。小傷が目立ってきたので、外して磨く。 使うのはアクリルサンデー。完全に傷は消えないが、全体はピカピカに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 09:53 END。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)