トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

2.0Zの走りを教えて下さい - ウィッシュ

 
イイね!  
kazu

2.0Zの走りを教えて下さい

kazu [質問者] 2003/11/28 23:15

2.0Zは、どのぐらいの性能の走りですか? 
近く購入しようとおもっています。詳しく教えて下さい

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:15454 2003/11/28 23:15

     WISHユーザーとしていろいろと議論や主観を述べましょうね。他のスレッドでも利用規約や主旨に反するご意見があります。(一例:Z・S2000や等でも)
     
     特にアンチトヨタやストリームを指示するホンダ派のひとが、(1~2割程度ですが)王道を歩く車の批判をする人がいます。主観はいいのですが、無視してねとまではいいません。・・・・
     
     WISHユーザーとしていろんな問題点も少なからずあります。他の車でも同じですが。自らの主観で選択した1台です。
      親板のkazuさんもユーザーのコメントを求められていると判断しました。これより本人の主観ですので聞き流してください。
     
     1、WISH-Zのサスペンションはそれなりのセッティングで操縦安定性は確保されています。乗心地と相反する面もありますが、仕様はスポーツ性に振られています。
     2、エンジン性能とCVTの性能ですが、エンジンブレーキはイマイチですが、6段のシーケンシャルの選択は環境や状況によりうまく活用すれば、嬉しい機能です。エンジンのモーモー音と感覚スピードの違いですが、実行速度はそれなりでミニバンでは十分問題のない範囲です。フロント再度ウィンドウの油膜?による筋はちょっとクレームかなあと思います。
     その他いろいろとありますが、選択の一車種である方には先輩として忠告は出来ると思います。個人の主観ですのでご参考にしてください。

  • コメントID:15453 2003/11/28 03:14

    ほんとに技術の進歩はすごいですよね。室内も静かですね。
    ただ、エンジンブレーキの効きはマニュアルモードでシフトダウンしても、ガクッて来なくて、じわじわエンプレしている感じです。
    コーナーリングのロールもミニバンにしては少なく、タイヤもしっかり路面について不安定な感じはしません。
    まあ、シートにビシッとくるような加速感は全く味わえませんが、CVTのなめらかな加速で乗っている人にやさしい乗り心地のよい車だと思います。

  • コメントID:15452 2003/09/15 11:11

    8月3日に契約、9月7日に納車で、即高速を約650kmを走行しました。前車がディーゼル車(7年半)で、久しぶりのガソリン車に乗り換えましたが、技術の進歩を感じます。室内も静かですが、路面状態が悪い高速でのロードノイズは、気になります。コストパフォーマンスは、高い車だと思います。

  • コメントID:15451 2003/07/16 21:32

    ここでも書きます。
    走りはとってもいいです。
    試乗したときよりもよっかたです。
    アクセルを踏んでから加速するまで、少し間があくということを言ってる方もいますが、そんなにきになりません。私はぜんぜん気になりません。
    2000Lの余裕があり、乗ってて気持ちいいです。
    運転が楽しい、クルマに乗るのがうれしい、遠くへドライブに行きたい、そんなクルマだとおもいます。

  • コメントID:15450 2003/07/16 00:23

    ハンドルネームは時には使い分けますが、WISHの一ユーザーとして私見を述べさせていただいています。
    UID-65458266631310111830574796304606さんはお気の毒と思います。(無視すれば)とはいいませんが,主旨は何なんでしょうね!名も無い評論家?反論を期待します。
     主題のZの走りの性能ですが、エンジン・CVT・サスは保有した複数のミニバンと比較すれば中の上と思います。シーケンシャルで楽しめば、燃費は悪化しますし、燃費を気にすれば、エコ運転に心がけます。使い分けれるのが好きです。
    P306SWと比較すれば操安性はやや劣るかもしれませんがコストパフォーマンスでは勝っています。高速・ワインディング路等で不満を感じることはありません。それぞれの価値観で評価はかわりますが、220万円のミニバンとしてユーティリティ等を総合的に判断して購入しました。車は年々進歩していますね!スポーティな走りは別ジャンルの車で楽しんでいます。

  • コメントID:15449 2003/06/30 01:20

    UID65458266631310111830574796304606さんは、名前を変えながら、あちこちで似たり寄ったりの中傷を述べてますね。
    何か怨みでも有るのかなぁ?

  • コメントID:15448 2003/06/10 02:40

     #6のUIDは 正しくは 65458266631310111830574796304606 でした訂正します。

  • コメントID:15447 2003/06/09 21:54

    2.0Z納車まちです。
    試乗した感想を書きます。

    1.Zと1.8Xでは、1.8Xのほうが静かだと思います。2列目の乗 り心地も「1.8Xの方が少しいいかな」と2列目に乗った妻と友人 が言ってました。
     キャプテンシートは好評でした。(アームレストがイマイチでした  が・・・)

    2.シーケンシャルシフトも反応がおそいとは思いません。
      坂道で使いましたが加速もまあまあです。
      小生はシーケンシャルシフトを積極的に使うつもりです。
      田舎にいるのでこれはいいと思います。

    3.Zを運転してて楽しかったです。

    納車したら詳しいレポートを書きたいです。

  • コメントID:15446 2003/06/09 21:48

     本日掲示板を見ていたら、zのスポーツシーケンシャルについておしえて のスレッドで、ファントゥドライブならお勧めさんのUIDと上のらいおんさんのUIDが同一であることを発見しました。文章の感じから同一人物と思われますが、書き込み内容は正反対です。その日の気分次第で発言するようです。  他のこんなの許していいのかのスレッドでもその書き込み内容が多くの顰蹙
    を買っています。                            ウィッシュユーザー並びにウィッシュ検討中の皆さん          UID;65482663131011183057479630466 の書き込みは無視したほうが良いと思います。         

  • コメントID:15445 2003/06/09 16:37

    先日、2.0Zを試乗しました。その時感じた事を書きます。
    まあ、感覚的な事ですので、十人十色で個人差はあると思いますが・・・
    ちなみに私は、T党とかH派ではありませんので、色んな会社の車に乗ってます(外車も含めて)
    まず、乗り心地は、17インチを履いている割には1.8Xより良いよーなきがします。1.8は路面からの突き上げが激しく、頭が痛くなるほどでしたが、(特に2列目)2.0Zはそれ程でもなかったです。
    乗り心地が良くなったせいか、ロールも1.8より大きく足もふにゃふにゃに感じました。(酔いそうになった)車の動きは相も変わらずもっさりしてますねー。ステアしてから車の向きが変わるまでに、タイムラグがあってどーも違和感がります。
    CVTは、昔から比べれば大分良くは成っているかもしれませんが(アクセルに対するレスポンスは良くなった気がしないでもない)、長時間乗ってないのでなんともいえないです。しかし、シーケンシャルの反応が遅い。これなら、普通のATの方がましですね。
    エンジンは、1.8に比べて力強くなった。(あたりまえか)が、かったるいエンジンですね。吹けは悪いし、D4独特のちきちき音も気になります。
    総合的にみて走りは駄目です。いなかに住んでいて、山道をしょっちゅう走る人は買わないほうがいいでしょう。T派はべつだが・・・
    都会で優雅にシティクルージング、高速クルージングを楽しみましょう。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)