- 車・自動車SNSみんカラ
- カーライフ
- お役立ち
- 乗る
- 4WD? AWD? フルタイム? パートタイム? 四輪駆動のあれこれを解決
4WD? AWD? フルタイム? パートタイム? 四輪駆動のあれこれを解決
2018年10月4日

昔は四輪駆動というと林業や降雪地で使う特殊なクルマという存在でしたが、最近は四輪駆動のクルマが増えてきてとくに特殊なクルマという印象はなくなってきています。単純に四輪駆動と言っても4WDと言ったり、AWDと言ったり、4×4と言ったり……とイロイロな呼び方があります。また、パートタイムやフルタイムなどの方式があったりで混乱してしまいます。今回はそうした四輪駆動のややこしい部分を整理していきます。
4WD、AWD、4×4は似ているようで違う意味
四輪駆動の呼び方には4WD、AWD、4×4などのいろいろな呼び方がありますが、それぞれが同じようで違う意味を持ちます。まず4WDですが、これはその名の通り四輪駆動を示しています。この場合は4輪車で4輪駆動なのか、6輪車で4輪駆動なのかがわかりません。AWDというのはオールホイールドライブ、つまり総輪駆動のことです。この場合も駆動輪がいくつあるのかがわかりませんが、すべての車輪で駆動することがわかります。
上述はほとんど言いがかりのようですが、乗用車以外のクルマを考えれば6輪で4輪駆動などのダンプは普通に存在しています。そうしたことを解決できるのが4×4という表現です。4×4は4輪車で4輪駆動という意味なのでタイヤの数と駆動輪が簡単にわかります。ちなみに6輪車で4輪駆動の場合は、6×4という表記が使われます。
フルタイムとパートタイムの違い そして
話が複雑になるので、4輪車に限定しましょう。4輪を駆動するためには4輪に駆動力を配分しなくてはなりません。もっともベーシックな方式は、機械的に前後に駆動力を配分する方式。FFをベースにするか、FRをベースにするかでメカニズムに差がでますが、FRをベースとした場合はリヤに駆動力を送るリヤプロペラシャフトと、フロントに駆動力を送るフロントプロペラシャフト、2本のプロペラシャフトを装備する複雑な構造になります。
フルタイム4WDというのはいつも4WD状態のクルマです。前後トルク配分が50対50固定のフルタイム4WDも存在しますが、今の時代のフルタイム4WDは前後に適正なトルク配分をした状態から流体カップリングやクラッチなどを使って適正な前後トルク配分にするようにコントロールするものがほとんどとなっています。
フルタイム4WDは前後にある程度のトルクを配分していますが、なかには基本2WDで滑りやすい状況になってから4WDになるというものもあります。つまり、普段はFF状態で走っていて、前輪が滑り出すとそれをカバーするために後輪にも駆動力を配分するという方式です。この方式もフルタイム4WDではありますが、つねに4輪を駆動しているわけではなく必要なときに4WDになる方式ということで、スタンバイ4WDと呼ばれるようになってきました。
ドライバーが2WDと4WDを選択する方式がパートタイム4WDです。この方式はクロスカントリー4WDなどで使われる方式で、普段は2WDとして走り必要な際に手動で切り替えて4WDにする方式です。多くの場合、副変速機も備えていて、ギヤ比全体を落とし走行トルクをアップするLoモードを備えています。
今の時代だから可能な電動4WD

機械的にトルクを4輪に配分するには複雑な機構が必要ですが、電気的に駆動するならその機構はかなりシンプルになります。電気自動車やハイブリッドでもメインの駆動輪にのみ回生機構を付け、サブの駆動輪は駆動のみにすればその機構はシンプルです。また、エンジン車であっても、アシスト的にサブの駆動輪にモーターを取り付けることで発進時のみに作動させるなども方法もあります。
(諸星陽一)
おすすめのカーライフ記事
-
2022年12月28日
サーキットを走る際に最低限変えておきたいパーツ○選
-
2019年9月2日
セダンでも行ける!?4人家族でキャンプを楽しめる車の特徴について
-
2019年3月14日
クルマにとって暖機運転は必要なのか?
-
2018年7月2日
クルマの上手な買い方~新車編~
-
2019年4月5日
スタッドレスタイヤからサマータイヤへ タイミングは?
-
2019年8月28日
【新しいドライブの形】フェリーで広がる旅のバリエーション
-
2019年2月6日
再確認!エンジンブレーキの正しい使い方と効果について
-
2019年1月25日
トラックからスタートし独自路線を築いた三菱 デリカ
-
2019年5月24日
夏のクルマに襲いかかるさまざまなトラブルとその対策
関連するユーザー投稿
-
2025年8月20日
エブリイワゴン燃費記録
-
2025年3月29日
人事異動💦
-
2025年5月21日
7.2L V8の燃費って・・・
-
2025年8月21日
25年8月21日 燃費記録
-
2025年8月3日
定期充電2025.8月
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
カーライフ 記事カテゴリ
-
タイヤ、ホイール(62)
-
ドライブレコーダー、ETC、レーダー探知(4)
-
カーナビ、カーオーディオ(10)
-
洗車、お手入れ(29)
-
内装用品(11)
-
メンテナンス(36)
-
お役立ち(392)
今日のイイね!
-
386
-
338
-
332
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 スカイライン 禁煙車 全方位運転支援システム ツインタ(愛知県)
442.9万円(税込)
-
ダイハツ ミラココア SDナビ バックカメラ bluetooth フルセ(愛知県)
85.9万円(税込)
-
ダイハツ トール 純正9型ディスプレイ Bカメラ 両側自動ドア(滋賀県)
193.9万円(税込)
-
日産 デイズ バックカメラ 衝突被害軽減ブレーキ 届出済(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22