グループ

みんカラ・神奈川県民

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211-  最新15

  • 県下交通取締り情報を交換するスレ
    2005/01/23 05:50:27

    神奈川県内で頻繁に取締りを行っている場所・時間帯などの情報を交換できればと思います!

    よろしくお願いいたします!

  • 2005/05/17 10:30:40

    こんちは!
    相鉄線かしわ台駅から大塚本町交差点にぬける小学校前の通りはいつもシートベルト、指定時間外右折等の取り締まりしてますよ。
    ちょうど交番がありそこまでいったらアウトです。

    0

  • ひろ。 2005/05/24 18:16:18

    こんにちは。
    246号線の下り、大和市の「泉の森」手前の側道との合流地点でネズミ捕りをやってます。
    一時全然やらなくなったのに最近またやるようになってきました。
    今日もやっていてました。あぶなかった・・・。

    0

  • 2005/05/24 18:44:32

    ひろ。さんこんちは!
    実は私も今日危なかったです(笑)
    14時頃とおったら、しっかりやってましたねー
    お互い気をつけましょうねー

    0

  • なかゆ 2005/05/24 22:29:42

    聖地、SCLABO愛川の対岸の道路、ときどきやってるようです!
    LABO側から橋を渡って左折すると少し下りながらの見通しのよい直線。
    ここで一気に!と行くと危険ですよ!

    LABO側の土手では情報ないでしょうか?

    0

  • ひろ。 2005/05/25 00:24:34

    daizさんこんばんは。
    あそこは、安全週間中(?)朝からもやってましたね。そして、もちろん午後も。
    一時なかって忘れた頃に・・・。
    今後も気をつけましょう!

    0

  • ひろ。 2005/05/25 00:40:17

    藤沢北署から南に下るこの道はすいていて、スピードが出てしまします。
    警察署に近いだけあって(?)ネズミ捕りやってます。
    以前、目の前の単車が捕まりました。
    かなり焦りました(^^;)

    0

  • Eやん 2005/05/30 07:56:50

    厚木市妻田にあります靴東京卸売センター裏で
    いつもお巡りさんがなにやら信号の裏に隠れていて張ってますが何で取り締まっているのかわかりません。

    ケータイかシートベルトだと思いますが・・・

    0

  • 2005/06/01 08:55:12

    横浜新道上り線、戸塚警察署を過ぎて料金所までの間に「オービス」があるんですが、あれ、死んでいるようですよ。
    私のレー探に反応しません(GPS付)
    GPSを利用したアナウンスも有りません。

    本当に死んでいるのでしょうか??

    0

  • キータ 2005/06/02 19:33:47

    ごうゆさん  えっ 横浜新道上り 戸塚警察~料金所間にあるんですか? Mシステムは有るのは知ってますが オービスは知らなかった

    0

  • 2005/06/02 20:46:02

    アレはオービスじゃないんですか??確か下り側にスタンドがある辺りだと思うんですが。

    0

  • ゆりゆり 2005/06/02 20:54:48

    環状2号は気をつけましょう。
    真夜中でもおまわりさんがいます(泣)

    ちなみに私がやられたのは
    磯子方面→新横方面
    16号川島町と交差する手前の、
    ゆるやかに続く下りで。

    おまわりさんのメーターは89キロで止まってましたが、
    実際何キロ出てたのかは私にも不明です
    (飛ばしてる意識はぜんぜんなかったんだけどなぁ)

    0

  • キータ 2005/06/03 14:41:07

    スタンド手前は、Mシステムです レーダー探知機で言ってます。

    0

  • masabe 2005/06/03 23:16:45

    環状3号線にも気をつけて!!!
    白バイや覆面が居ます。
    たまに「前の車~」なんて言うのが
    聞こえます。

    0

  • 2005/06/04 01:24:11

    厚木街道、鶴ヶ峰→本村インター間でネズミやってますよ~!!左手にファミレス(デニーズ?)があるんですが、その先でやってますんで気をつけね。朝早くからやっていたり夕方やっていたりと不規則にやってますんで・・・。
    あと、二俣川試験場通り(上下線・長崎屋近辺)でも交機が何か、たまに取り締まりしてます。

    お気をつけて~!!

    0

  • ND5ken 2005/06/07 22:24:46

    綱島街道(中原街道)下り線、「木月4丁目」交差点から日吉駅に向かう直線で、ネズミやっています。
    頻度・時間帯は、判りません。
    本日PM6時頃やってました。

    警察学校過ぎるまで、気お付けてください!

    0

  • こだぬき_2号 2005/06/11 08:37:04

    最近仲町台駅周辺では駐車禁止の取締りが多いです。駐車禁止の標識が無くても注意!!

    0

  • EXECUTE 2005/06/13 07:59:44

    新横浜から保土ヶ谷バイパス新桜ヶ丘ICに向かう途中に新しくオービスができました
    しょっちゅう通ってますが2週間前に初めて気が付きましたのでできたてほやほやだと思います
    GPSタイプでは反応しないと思いますのでご注意ください
    私の電波式レー探で反応しましたので普通のHシステムと思われます

    片側4車線になっているところのトンネルの入り口に付いてます
    http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.34.17.4N35.27.56.3&ZM=8

    0

  • 2005/06/20 02:58:32

    <この発言は削除されました>

  • のあろ~ 2005/06/20 03:11:57

    登録後はじめてカキコします。挨拶ということで既出分も含めて、出してみます。

    ・環状2号線(覆面)
    私はほぼ毎週、主に週末の深夜通りますが、覆面ダントツ多いです。日曜深夜だろうが関係ないですね。新横浜~戸塚までまんべんなくいますね。捕まっている車を見ない日はありません。要注意です!

    ・綱島街道(ネズミ捕り)木月4丁目交差点→日吉
    既出ですが、木月4丁目交差点を過ぎて日吉方面に向けて警察学校の塀の始まりあたりで待ち構えてます。平日の日中たまにやってますので、注意して下さい。

    ・綱島街道(シートベルト) 市ノ坪交差点→労災病院
    市ノ坪交差点を過ぎて、スリーエフを超え、住吉公園の手前、バス停付近でシートベルトをよくやってます。平日午前中が圧倒的に多いですね。

    ・中原街道(ネズミ捕り)丸子橋→田園調布警察署
    神奈川県ではないですが、神奈川県民がよく通る道ということで。休日朝にやってます。特に交通安全運動時はほぼ100%やってます。
    丸子橋渡ったあと環8までの間は抑えましょう。
    朝は飛ばしたくなる区間ですけどね。
    ちなみに田園調布警察署の周りは夜は飲酒検問、非常に多いです。何度止められたことか・・・

    とりあえず今日はこの辺で。


     

    0

  • 徳小寺 無恒 2005/06/20 09:58:26


    中原街道の丸子橋~田園調布警察署間の便乗追記です。。
    (^-^;

    ネズミ捕りは80%は「光電管」なので、GPS式レー探で登録でもしていないと
    完全にOUTですね。。

    場所は、90%の確率で「田園調布本町」交差点直後の「交通情報電光掲示板」下と、その先のバス停の間です。

    noarrow さんのおっしゃられる通り、休祝日のAM7:00頃から10:00頃の間が一番
    危険ですね。。

    電光掲示板が見えて、中央分離帯と路肩に「パイロン」が見えたら確実に
    やっていますのでご注意を・・・

    0

  • Tiida_haru 2005/08/10 16:41:34

    初めて投稿致します。
    先日会社へ行く途中でねずみ取りの準備をしていました。
    当日はバイクで+30位で走行中でした。
    道は直線でねずみ取りをよくやっているのは聞いていましたが朝からとは・・・
    後数十分遅ければご用でしたね。
    皆さんも気を付けましょう。

    0

  • 鯨海酔候 2005/08/13 08:49:22

    尻手黒川線、稗原交差点→北部市場の間の下り直線部分でやってました。夕方です。
    ちょうどホンダディーラーのある付近。
    下り直線なんでついスピードが乗るんですよね。
    気をつけましょう。

    0

  • Kinya 2005/08/14 00:05:15

    Tiida_haruさんの補足です。
    私も通勤にこの道を使っていますが、月に1,2回に頻度で並木中央の駅の出口でレーダー(光電管の時もあり)張っているのを見かけます。
    9時前に通るときは準備中で、9時半頃通ると取り締まりを開始しています。
    捕まると先のファミマのところで引き込まれます。

    0

  • 2005/08/25 10:01:30

    おはようございます。
    初めて参加させていただきます。

    ①厚木市七沢 ←→ 清川村間の長いストレートの橋、両方向でネズミ捕り。
    休日に頻発しております。
    山間部に入り気持ちよくなった瞬間ですので気をつけて下さい。
    http://www.mapfan.com/m.cgi?&MAP=E139.17.48.7N35.26.59.3&ZM=9

    ②厚木市飯山 → 清川村間の「大型車接近中」電光掲示板の付近、下り方向でネズミ捕り。
    やはり休日に頻発しております。
    ちなみに「大型車接近中」電光掲示板は原チャリだろうが軽自動車だろうが「大型車接近中」を連呼します。
    http://www.mapfan.com/m.cgi?&MAP=E139.18.3.1N35.28.44.3&ZM=9

    休日の遠征で、
    東名高速厚木IC → 一般道 → 中央道相模湖IC
    をルート選択される方はお気をつけ下さい。

    0

  • Eやん 2005/09/25 12:51:18

    先日3号線「阪東橋」から八王子方面に乗ろうとしたら料金所で飲酒運転の取り締まりやってました。時間は大体10時位です。ETCの先でやってますのでスルーは無理です・・・・・

    0

  • BlueLeaves 2005/09/25 16:16:12

    飲酒運転取り締まりということで、これまで2回遭遇している箇所です。
    八王子方向、16号谷口陸橋の側道です。
    全く逃げ道の無い箇所でやってます。

    0

  • 2005/09/26 23:31:48

    川崎市中原区のプラザ通りが南部沿線道路 と
    交差する又玄寺という信号近くで、ベルトの
    取り締まりを土日・休日によくやってます。

    お気をつけください。

    0

  • BLACK-FIN 2005/09/27 21:21:42

    はじめての参加です。
    今後とも宜しくお願いします。

    先々週、平塚R134沿いで駐禁捕まりました。
    違反は10年くらいしてなかったのでショック!
    R134に直角に入る路地です。
    夜釣りの為に午後8時~11頃まで停めてました。
    今まで7、8年そこに停めてますが
    キップ切られたのは初めてです。
    警官に聞いたら平塚市は立て続けに死亡事故が発生して
    現在取り締まり強化中との事でした。
    秋の交通安全週間のせいかもしれませんが
    夜中は巡回のパトカーがウヨウヨしてます。

    お気をつけ下さい。

    0

  • 2005/10/02 12:20:00

    はじめまして!本日参加させていただきました。宜しくお願いします。

    国道1号の狩場入り口でシートベルト(?)やってます。月1~2度土曜日AMに保土ヶ谷方面に向けて走ることがあるのですが良くやってます。帰り(昼過ぎ)にはもうやってません。
    相鉄線の弥生台駅前の片側二車線道路(東側のゆるい上り坂)でネズミ捕りやってます。年末はバーミヤン前で飲酒検問やってました。去年末2度遭遇。

    0

  • 2005/10/18 21:13:46

    <この発言は削除されました>

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

カーライフビューティーラボ

ニュース