- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- みんカラ チューンチップ友の会 (tunechip)
- トーク
- SEM(nano)のスレッド
グループ
みんカラ チューンチップ友の会
-
SEM(nano)のスレッド
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アバルト 595 右ハンドルマニュアル ワンオーナー アン(愛知県)
318.4万円(税込)
-
スズキ スイフト ブラインドスポットモニター 登録済未使用(岐阜県)
179.9万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.3万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 調光パノラマルーフ 12.3イ(熊本県)
469.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/07
-
2025/09/07
-
2025/09/07
-
2025/09/07
-
2025/09/07
「SEMnano」を装着して1週間以上経過したので書き込ませて頂きます。
そもそも装着するきっかけとなったのは、「エンジンチューニングセット」+「BLP」を施工した結果‘吹け上がりは良すぎる位なのだがATの変速がおかしくなった’(詳しくはブログをご参照下さい)ので、大原代表に施工箇所の変更のアドバイスを伺ったのがきっかけでした。装着チップ群が落ち着いてなかっただけかもしれませんが、「SEMnanoを装着し、エンジンチューナーを剥がす」「バッテリーの-端子にアーシングチップを」とのアドバイスに従ってエンジン&ATの各オイルパン下部に貼りました(エンジンチューナーはもったいなくて剥がさずに、更に追加としました)。アーシングチップは2枚を-端子に装着しました。
施工当初はかなりエンジンが重く感じました。実際、施工前はアクセルを軽く踏むだけで4000rpm以上回ったのが、2800rpm前後までしか回らず。しかしトルクは上がっていました。
5日~1週間で吹け上がりは少し良くなり、エンジンも多少重みが取れてきていました。
その後今日乗った感じでは、吹け上がりはノーマル状態より良く、且つ施工前より扱い易い3200rpm位です。トルクは過去最高。変速ショック・変速タイミングもバッチリになりました。まだエアコンを点けるとエンジンの重さが多少出るのですが、これも日に日に収まってきています。
まだ完全に落ち着いてはいないようなので、また後日変化を書き込んでいきます。
長文失礼しました。
0人