CUSCO(クスコ) リヤフレーム補強バーの評価・評判・口コミ

リヤフレーム補強バー

3.80

(281件)

レビュー一覧 280 (総件数:280件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • CUSCO リヤフレーム補強バー

    7

    本日の作業はクスコのリアフレーム補強バーの取り付け❕ でも、14㎜のボルト4本だけの固定だから効果はあるのだろうか? まあ、あがらなくてもよしとしよう🎵 本命はリアディフューザー取り付けの下準備、 ...

    ワタフォレ21 (パーツレビュー総投稿数:9件) 2023年3月11日
  • CUSCO リヤフレーム補強バー

    4

    純正ディフューザーを取り付けるためと ボディ剛性を兼ねて取り付けしました。 取り付けは中々めんどいですが 説明書通りにやればなんとかいけます。

    うぁん' (パーツレビュー総投稿数:38件) 2022年7月2日
  • CUSCO リアフレーム補強バー

    15

    リアフレームを補強するバー。 スタビブラケットと共締めなので自分で取り付けの際はスタビブラケットのボルトが回るのを確認してから購入した方が良さそうです。 ボルトが折れると非常に面倒。 しかしG ...

    One night club (パーツレビュー総投稿数:34件) 2022年4月17日
  • CUSCO リアフレーム補強バー

    24

    足回り(下回り)の補強は ●CUSCO/タワーバー 前 ●ZERO SPORTS/タワーバー 後 ● CUSCO/強化スタビライザー 前後 くらいなので… 補強追加です。 リアスタビライザーブッシ ...

    Switch@BH5 (パーツレビュー総投稿数:784件) 2020年12月2日
  • CUSCO リヤフレーム補強バー

    18

    リアスタビバー取り付けました。 リフトないと取り付け大変だと思います。 効果を実感できるといいです。(まだ乗ってないですw

    karunax (パーツレビュー総投稿数:16件) 2020年7月16日
  • CUSCO リヤフレーム補強バー

    3

    リアのスタビブラケット取り付け部の左右をつなぐバー。 リアのバタつきが収まりました。

    夏海仁(JFK.NET) (パーツレビュー総投稿数:17件) 2020年5月26日
  • CUSCO リヤフレーム補強バー

    11

    車両購入時から付いていました。 ノーマル状態に乗ったことがないので比較は出来ませんが、剛性感があるようには感じます。

    キョロ@ZC33S (パーツレビュー総投稿数:79件) 2020年5月25日
  • 18

     購入自体は昨年12月に済ませていたのですが、取り付ける時間がなかなか見いだせずにいました。写真は整備手帳の分しかありません。多分リフトが無いとかな~り取り付けには難儀しそうな気がします。  効いて ...

    ニコニコせんべい (パーツレビュー総投稿数:38件) 2020年3月15日
  • CUSCO リヤフレーム補強バー

    22

    GDB F型のディフューザーを 付けたくて、 オクで落としてつけました。 リア剛性は上がった、と思ってます... 一番上のボルトをつける板ナットが なくて、ホームセンターで それらしい板ワッシャ ...

    1nobu (パーツレビュー総投稿数:68件) 2020年2月25日
  • CUSCO リヤフレーム補強バー

    8

    GDBディフューザー取り付ける例のアレ 2017/1 取付

    磯野良たま (パーツレビュー総投稿数:326件) 2019年8月15日
  • CUSCO リヤフレーム補強バー

    2

    よくGDBアンダーカバーのステーとして使われてるやつ。 ステーの方は見当たらないので、純粋に補強目的で装着されているようです。

    伍拾参式ヘタレ@増車 (パーツレビュー総投稿数:110件) 2019年3月3日
  • CUSCO リヤフレーム補強バー

    13

    前車からの引継ぎ品。 色が黒なので、スタビと間違えそうです。

    くに@SG5 (パーツレビュー総投稿数:194件) 2018年8月2日
  • CUSCO リヤフレーム補強バー

    6

    久々に追加パーツです。GC8インプレッサは既に初年度登録平成12年、最終形のVer.6 の私のクルマでも18年落ちということで、ボディ剛性もちょっと気になるお年頃です。 私が取り付けた、又は最初か ...

    カレーライス (パーツレビュー総投稿数:102件) 2018年5月24日
  • CUSCO リヤフレーム補強バー

    3

    リヤのボディ剛性が良くなった気がする。接地感が上がりリヤタイヤのグリップ力が分かりやすくなった。 このパーツ単体では効果は薄いと思う。リヤタワーバー有りで効いてくるパーツな気がします。 付けてしま ...

    U-ki7 (パーツレビュー総投稿数:70件) 2017年9月2日
  • CUSCO リヤフレーム補強バー

    10

    オクで即決¥5680であったので落札(送料で¥3000ちょい取られました(#`皿´)) 錆が少し出てました のちのにディフューザー付けます

    BOXERTURBO (パーツレビュー総投稿数:460件) 2017年8月23日
  • CUSCO リヤフレーム補強バー

    4

    いままではホームセンターで買った資材でディフューザー取り付けしてました。 補強&ディフューザーステーとなる一石二鳥のパーツ! ちょっとは剛性があがったかな? ちなみに取り付けは1月?笑 忘れてたんで ...

    りんたろー@パパ (パーツレビュー総投稿数:9件) 2017年3月23日
  • CUSCO リヤフレーム補強バー

    5

    GDB-F型以降標準装備のディフューザーを取り付けるためのパーツです。 ヤフオクでディフューザーとセットでやや難あり、サビサビの一品を入手。 修正とサビ落とし、再塗装してから取り付けました。 つい ...

    ゆたさんフェイズ2 (パーツレビュー総投稿数:44件) 2017年2月5日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース