- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- オデッセイハイブリッド
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
かなり質感アップしています! - オデッセイハイブリッド
-
ほのかりん
-
ホンダ / オデッセイハイブリッド
e:HEV アブソルート_7人乗り(CVT_2.0) (2020年) -
- レビュー日:2020年12月4日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- 満足している点
- 初期型のオデッセイハイブリッドからの乗り換えですが、マイナーとは思えない変更点が大きく、前期オデッセイのスポーティな感じではなく、高級車のように変わり、足回りが特に良くなったと感じました。特にドアなどの剛性感アップも感じ高級感あります。メーターも液晶になったのはgoodです。
- 不満な点
- ビックマイナーでかなり進化を感じますが、今までRCオデッセイ乗っている者には、新鮮度がイマイチです。車は良い出来です。
- 総評
- ホンダのeHEVは、前期と特に変わりませんが、よく出来たシステムです。もうホンダのeHEVに乗ったらガソリン車は選べなくなりました。また、足回りは前期モデルはかなりのじゃじゃ馬でしたので、定番無限サスに変更していましたが、マイナー後は、横揺れにも強く、細かい段差も気にならないくらい良い出来ですので、今回は純正サスから変更しない予定です。内装やナビなど、前期から比べとても進化を質感のアップを感じます。
- デザイン
- 4
- 顔がなれないな〜。モデューロ顔か無限のエアロが出たら、購入するかも!?その他、リアやインテリアは良いです。
- 走行性能
- 5
- eHEVの加速感は十分です。
- 乗り心地
- 5
- 足回りもオデッセイらしく固めですが、欧州らしいチューニングで好きです。こんな足回りができるなら、RC発表当時に出してたらかなり評判良かったと思います。オデッセイの乗り心地は硬めですが、不快では全くありません。また、ハイブリッドのおかげもありますが、今回のビックマイナーの変更もあり、かなり静かです。
- 積載性
- 3
- ふつうじゃないかな
- 燃費
- 4
- 前期のときは冬は12ぐらいで、ほかは17ぐらいでしたので、重量は重くなりましたが、今回も同じくらい期待です。
-
2.0 e:HEV アブソルート EXHonda SENS ...
493.8万円
-
2.0 e:HEV アブソルート EX ブラックエディショ ...
513.0万円
-
2.0 e:HEV アブソルート EX ブラックエディショ ...
507.5万円
-
2.0 e:HEV アブソルート EX ブラックエディショ ...
529.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ オデッセイ Honda SENSING 革シート 新車保証(愛知県)
493.8万円(税込)
-
ボルボ V70 ワンオーナー harman/kardon サンルーフ(茨城県)
272.1万円(税込)
-
トヨタ パッソ 純正ナビ バックカメラ 衝突軽減 禁煙車(茨城県)
127.9万円(税込)
-
ルノー カングー 衝突軽減B BSM Bカメラ 前後ドラレコ ETC(京都府)
339.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
