- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- ランディハイブリッド
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
THS恐るべし - ランディハイブリッド
-
UZ50
-
スズキ / ランディハイブリッド
ハイブリッド G(CVT_1.8) (2022年) -
- レビュー日:2022年9月5日
- 乗車人数:3人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
こんな箱バンなのに燃費がリッター20近くと、先祖のYR21タウンエースの2倍近い燃費を叩き出すところ。
あと、昨今の納期騒動の中、3週間で納車された点は嬉しすぎ。 - 不満な点
-
スズキ版はメーカーオプションがつけられないので、100v電源やステップなど、付けたい装備は付けられない。(だからこそ納期が早い説あり)
中度半端に強い減速Gで回生ブレーキの協調がイマイチなところがあるようで、止まらないと感じることがある。
回生ブレーキから油圧への切り替わりでカックンブレーキになりがち。
ごく低速時にブレーキからキーキー音がする。
スズキの販売店の診断機がランディに不適合で、故障診断、カスタムセットアップができる店舗が限られている。
そのうえトヨタディーラーには冷たく門前払いされる。 - 総評
-
社外ナビを付けたいけどノアXじゃ不満な鈴菌向けミニバン
車そのものはいいけど、ディーラーのアフターサービスには相当厳しい修行を求められる。
- デザイン
- 4
- 基本的には好みではないが、今となっては慣れた。
- 走行性能
- 5
-
30プリウスのドラビリの悪いイメージが植え付けられてただけに、この第5世代THSのレスポンスの良さ、低中速の出力特性に感動。
ただし高速域では非力といえば非力(ミニバンには十分だが…) - 乗り心地
- 4
-
旧世代のミニバン(10アルファード、26セレナ)しか比較対象はないが、別次元の剛性感。
セカンドシートの乗客(オーナーである嫁と子供)も大満足のようで、よく寝ている。
- 積載性
- 5
-
三列目を出すとラゲッジは狭いが、床下を使えば十分な積載性
三列目を畳めばエブリイに近い積載性
バイクを積むにはセカンドシートの取外しが必要になるかと。 - 燃費
- 5
- よい
- 価格
- 4
-
トヨタのコネクテッド類、ディスプレイオーディオが無くなるのでトヨタ比では割高、でも値引はスズキのほうがいいかも。
高いと言われるが、昔のハイエースワゴンも300万くらいした記憶があるので、装備を考えると安い位だと思う。 - 故障経験
- インパネ内ラジオハーネス交換(保証対象外)
-
225.8万円
-
69.8万円
-
183.3万円
-
1.8 ハイブリッド G衝突軽減ブレーキ ナビ ETC ド ...
295.4万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ランディ 後席モニター 両側電動スライドドア(愛知県)
225.8万円(税込)
-
トヨタ タウンエース スープ 新車(神奈川県)
710.0万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3090.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
