- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- エクストレイル
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
e-powerの2024年到達点の1つかと思いました - エクストレイル
-
Deux(でゅ~)
-
日産 / エクストレイル
G e-4ORCE_5人乗り_4WD(1.5) (2024年) -
- レビュー日:2024年9月10日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
購入候補としてT33型を試乗しました
過去T31型の2500㏄に乗っていたことがありますが
【外見】T32型からのシティSUV加減は残しつつ
どこか初代や2代目T30T31を感じる側面があったなと思います
実際見てみると物凄い大きい車だなと思いました
カッコイイというのは感じず
「エクストレイルは今回はこういう見た目でいくのだな」と思った感じです
しかし今の日産エンブレムデザイン離れると判別し辛い気もしますね
【走行性能】発進においてはe-powerによる恩恵と
速度が安定してきてからの更に伸び
上り坂でも、うなりを上げることもない車内
下り坂においてはeーペダルによる自然減速
すべてにおいてT31の2500㏄より上だと感じざるを得ませんでした
コーナリングも素晴らしく自分の思っている通りのカーブを描いて曲がることができて
それでいて車内は少しも揺れ動かない
1800kgに及ぶ車体をストレスなく走らせる
排気量がこれで1500cc扱いというのも
1つのバグですね
メーカー純正ナビのヘッドアップディスプレイは
なかなか面白い装備だと思いました
【室内装備】T32型から大きく室内装飾に力をいれはじめたエクストレイルがさらに豪華になった印象です
Gグレードは後席エアコンの温度設定も付いています
座った感じはそれでも何か狭く感じるというエクストレイルらしさがありました
運転席の人で後部席にカバン置くことが多い人は
便利に感じるくらいの距離感です
【価格】メーカー純正ナビをつけようと思っているのなら上級のGグレードをおすすめします
ヘッドアップディスプレイは同じナビをつけたとしてもGにしかつきません
その他Gについている標準装備を考えると差額の27万ほどは
埋まっていくと感じると思います
後ろに人を乗せる人は後席エアコン温度設定が
あるのとないのとではかなり変わると思います - 不満な点
-
【外観】T32型からのシティデザインに対して
これがエクストレイルだと言われるとやはり違和感を覚えてしまう人間です 他の車名でもよかったのではないかと思います
基本ボディ色すべて特別料金
ツートンからーはさらに倍の値段
ツートンカラーの案はいいと思いましたが
ウインドウ上部から屋根にかけてはすべて黒になってしまう共通が
残念です 黒色は苦手ですがツートン案はいいと思ったのに組み合わせパターンがもったいない
【走行性能】シフトにマニュアルモードが無いというのが唯一惜しいなと思いました
e-ペダルのお任せでもいいのかもしれませんが
時折自分で変速する楽しみの余裕を与えてもよかったかもしれない
【室内装備】
これが例えばT31型の総額300万の車としてみればとても豪華に思えるが総額500万の車としてみると他メーカーでももっと良いのが出てくるというのが感想です
タンレザーは見られなかったので評価対象外
そしてこれだけの価格を設けたGグレードならば
前後室内のドライブレコーダーも標準にしてほしかった
【価格】
それでもGグレードなどは総合性能から見たら
とても安い車に思う
これだけの性能と装備が付いて500万円で
乗れてしまうしかも4WD
昨今のすべての値上げ状態の中で車も
昔の価格で買うことは不可能ですし
特に安全電子装備が価格を釣り上げてしまっているのもわかっていかないといけないのかもしれません
【総合】
エクストレイルが500万円というのは
先にも書きましたが車名を変えた方がとおもってしまう
2000年に200万で乗れるSUVを目的に
作られたエクストレイルは2024年にはその当時の倍の値段でも
乗れなくなりましたね
- 総評
-
とても高水準でまとめられた車だと思います
日産はe-powerを使ってこうやって
車を展開させていくというフラグシップになれる車だと思います
集客性も高いと思います 実際T32で離れたT31ユーザーの私が再び注目するくらいには
変わったなと思わされました
それゆえに満足度の高いGグレードのe-forceが
500万円というのはもったいないと感じる
車そのものはとても素晴らしいのですが
満足度がとても高いGグレードほぼ一強ではないかと思います
他グレードの差別化というか
もっとXやSは価格を下げてもよかったかもしれない
- デザイン
- 4
-
後部のデザインが結構好きになりました
- 走行性能
- 5
-
e-ペダルとe-パワーのすごさを体感しました
発進であっという間に60キロに到達しています
坂道だろうが関係ありません - 乗り心地
- 5
-
直線だけでなくコーナリング時も体のぶれが小さい
高速道路も走ってみたかった
助手席にいたらあっという間に夢の中に行きそうです - 積載性
- 4
-
標準的なラゲッジルームレイアウトでした
特筆するとこが特にないとも言います - 燃費
- 4
-
試乗だったので計測できませんでしたが
カタログを見ただけで判別するなら
ガソリンとモーターのハイブリッドの割に
数字は驚くものでもなかったとは思いますが
エクストレイルとしてみると18という数字が
走行パターンによっては見られるは進化したなと思うわけです
実走行としてみればそれより下がるのは確実ですけれど - 価格
- 5
-
確かに高い総額なんです
ですがヘッドアップディスプレイ等
先端装備を見ると決して高い装備ではない
また残価設定ローンを組んだ時に
最終支払い額を見てもらうと分かるのですが
Gグレードは車両本体価格としてみると
かなり高額に設定されていることが分かります
それだけ今の日産はT33エクストレイルに自信を持ってるのだと思います
またGグレードはほぼ欲しいと思えるものがだいたい標準になっているので良いと思います
ゆえにドライブレコーダが別売なのはもったいない
Gくらい標準にしてもよかった
-
1.5 X e-4ORCE 4WD登録済未使用車 禁煙車 ...
379.9万円
-
1.5 G e-4ORCE 4WD純正12.3型ナビ 全周 ...
449.1万円
-
1.5 G e-4ORCE 4WD登録済未使用車 禁煙車 ...
456.9万円
-
1.5 G e-4ORCE 4WD純正12.3型ナビ 全周 ...
460.1万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
379.9万円(税込)
-
マツダ MX-30 本州仕入 マツダコネクト Bカメラ(北海道)
277.3万円(税込)
-
スズキ クロスビー 2トーンルーフ 4型 セーフティサポート(大阪府)
209.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン モデリスタエアロ BIG-X11型ナビ 全周囲(北海道)
542.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
