マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.42

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

まだ新車で買える貴重なMTコンパクトカー(2024年) - MAZDA2

マイカー

まだ新車で買える貴重なMTコンパクトカー(2024年)

マツダ MAZDA2

おすすめ度: 4

満足している点
・車体がコンパクトなので生活道でもスイスイ走れる。
・ハンドルが切れる。
・エンジンが回る。
・ブレーキを踏んだら止まる。
・燃費がいい。エンブレとフューエルカットをうまく使えばカタログ燃費に近い値を毎回だせる。
・車高が低すぎない。
・MT特有のシフト操作とクラッチワークが楽しい。
・発進時のトルクが太い。ちょっとくらいの登り坂ならアクセルなしでも発進できる。
・価格が安い。
不満な点
・車内が狭すぎる。実家のワゴンRよりも狭い。
・天井が低すぎる。乗り降りの際に毎回ルームミラーの角度が変わるのが本当にうざい。
・サイドミラーの死角が多い。右左折の巻き込みや車線変更がこわい。
・ややノーズが長い。けっこう交差点に鼻を突っ込まないと見えない場所では見えない。
・デジタルのタコメーターがやや陳腐。
・1速のアクセルワークが繊細すぎる。
・回転落ちがECUで制御されている。この傾向は特に2速へのチェンジで顕著。アクセル操作とクラッチ操作を並列しておこなうと低確率で車体が理不尽にガクガクする。
・シフト操作のフィーリングが滑らかすぎる。もうちょっとガチョンガチョン入ってほしい。
・自動ライトの感度が敏感すぎて朝ライトが消せない。うざい。
・ワイパーのオート機能のセンサー感度がガチで終わってる。オートだとまったくワイパーが動かない。かといってLOWに入れるとバカみたいに動く。MAZDAのオートワイパーはマジで終わってるとおもう。
・ホイールが洗いづらい。もうちょっとスポークの本数を減らしてほしい。
総評
200万円以下で買える新車のMTコンパクトカーとしては最高レベルだとおもう。そりゃあお金にもっと余裕があればヤリスGRやスイフトスポーツが欲しいですよええ。でも自分のような年収400万円の庶民にはMazda2で十分。リセールを考えなければとてもいい車だとおもう。
デザイン
4
ハッチバックさいこう。
でも車内が狭いのなんとかして。
走行性能
4
1500㏄としては十分な性能なのではなかろうか。
でもアクセルのラグとエンジンの回転落ちに関してはもうちょっとなんとかして。
乗り心地
4
減速しないで曲がるとまあまあロールする。
積載性
3
もっと積みたい。
燃費
4
ハイオク仕様なのに毎回リッター19㎞前後走ってくれるすごいやつ。
価格
3
下取りなし200万円以下で買えたのはうれしい。
故障経験
故障ではないがオートワイパーとオートライトのセンサー感度がうざすぎる。あれは壊れてるレベルでひどい。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)