ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
前の58も59も付けてたのでタコメーターつけました。配線は常時電源、キーON時、回転信号、アース、使わない緑線。取説にキーON時の黄色線はアクセサリに繋ぐなと書かれていましたがキーON時の電気線がわ ...
納車日に取り付けたシリーズその2やっぱりMT車にはタコメーターが必要でしょ!てことで購入。OBDタイプで簡単に取り付けられることと純正メーターに対して浮かないデザイン、の条件でこれを選びました。位置 ...
HA36アルトワークスにタコメーターを装着しました、こちらはOBDではなくセンサーから取るタイプになるので配線は面倒ですが配線加工して装着しました。φ80の方がやはり視認性が良くて好きです。
ようやくタコメーターを取り付けました。安定のMIJです。反応も早くてしっかり表示してくれます。信号はイグニッションコイルから引きました。
オーソドックスに回転信号線から検出するタイプのタコメーター、ステッピングモーターを採用する日本製です。装着には・常時電源・イグニッション電源・アース・回転信号線の4本を結線する必要があります。文字盤 ...
回転数が知りたいというよりは、回転数に合わせて回るメーターを見てテンションを上げたかったのでつけてみました。OBDのコネクターに繋ぐだけなので、ド素人の自分でも5分足らずで設置完了できました。他の車 ...
アルトバンは、タコメーターが無いので、散々悩んだ挙げ句、ピボットのタコメーターに決定、デフィーに比べると、カバー部分がプラスチックのためか、軽さに驚きました。表示自体はまったく持って問題ありませんお ...
アウトレット品を購入。ほぼ新品と記載がありましたが、メーター本体の袋が開いていただけの物でした。付けた場所は無難にコラム上。他の場所だとステアリングに被って全体が見えないとか、視線移動が増えるのでイ ...
タコメーターがついてないので、回転数を目で見えた方が安心の為取り付け! やっぱりタコメーターあった方がいいね(≧∇≦)b
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふじっこBAR 1-1
ふじっこパパ
1116
新型プレリュードが今日発売に ...
840
[レクサス RC F]VON ...
436
[トヨタ シエンタ]トヨタ( ...
391