ohlins type hal(ネジ式車高・全長調整モデル)に関する情報まとめ

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    宝の持ち腐れになりそうで、いろいろ悩みましたがどうせならしっかりした物を使ってみたいと思って新品を購入。街乗りとたまにお山を走るくらいなら少し贅沢な気もします。普段見えないけどしっかりしている見た目 ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    エイトもオーリンズでした。とても良かったのでRFもオーリンズにしました。但しND5用しかないので、コンプリートキットのバネレートをFr:9→10kgf、Rr:4→5kgfに変更してます。組付けは、1 ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    ÖHLINS DFVを導入しました!スプリングはMAQSを使用しています!リアはハイアッパーマウントに交換してあります。よく曲がるしなやかな脚になり乗り心地も良く車を運転するのが楽しいです ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    足回りの最高峰!いつかは買いたいと思っていたが、BP5用は知らぬ間にカタログ落ちしていた…中古良品を探していたところ、やっとで出会いました。これをベースに静岡のアジュールさんにてスーパーオーリンズに ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    総走行距離 53,850kmで交換新しい物に手を出す勇気がない私の性格ゆえ、GDBでも着けていた物を選択。また競技を始める訳ではないですが、どうせ替えるならということで、ちょっとがんばりました(汗) ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    B12も3万キロ超となり、フロントの沈みと突き上げが気になってきたので入れ替えました。(B12をエナペタルでオーバーホール+仕様変更も考えましたが、スプリングも変更となり、セッティング不明のため見送 ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    7年前にヤフオクで落札したスーパーOHLINS。初めて導入した車高調で約3年使用。この仕様だとジムカーナやるにはちょっと柔らかかった。本来なら車と目的に合わせてショップで仕様変更しないといけないけど ...

  • OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    パーツレビュー

    OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

    ツルしの仕様ままですが、最初からハイパコのスプリングと組み合わせたので、本来キットとして装着されているアイバッハのスプリング装着でのレビューにはなり得ませんので悪しからず。さらに補足させて頂けば、ア ...

  • トヨタ GR86 3BA-ZN8-A2E8

    愛車紹介

    トヨタ GR86 3BA-ZN8-A2E8

    最後のエンジン車として購入しました。納車は2022年4月17日ZN8のA型になります搭載オプション・スペアタイヤホイールセット(メーカーオプション)・GRトランクスポイラー・GRスポーツサイドバイザ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ