amon 配線コード 0.75に関する情報まとめ

  • エアホーンの取付チャレンジ③

    整備手帳

    エアホーンの取付チャレンジ③

    エアホーンの取付準備としてハーネスを作成しました。トヨタ車の端子は平型(オス)を挿せば接続できてましたが、ホンダ車は特殊な形状?だったのと、純正ハーネスを加工したくなかったので、じゃぁハーネス作ちゃ ...

  • セキュリティの合間にTVキャンセラー取り付け

    整備手帳

    セキュリティの合間にTVキャンセラー取り付け

    セキュリティ取り付け時にハザード線に結線しなければならないためモニター回りをバラします(^_^;)どうせバラすならついでにAmazonで購入した怪しいTVキャンセラーを取り付けてみます。カプラーに割 ...

  • エーモン 配線コード AVS 0.75sq 各色❗

    パーツレビュー

    エーモン 配線コード AVS 0.75sq 各色❗

    今まで付けていましたセンタースピーカーでしたが、どうにもオルタネーターノイズが消えず耳障りなので外してしまおうとオーディオ周りを外したのでついでに配線整えようと購入しました~😅 せっかくなのでそれ ...

  • エーモン 配線コード / 3464

    パーツレビュー

    エーモン 配線コード / 3464

    黒0.75sqの配線コード6mです。マイナスアース用に良く使用するのですが、生憎0.2sqと2.0sqの配線コードしかなく、良く使用する中間径のコードが無かったことと、オートバックス限定の期間限定V ...

  • ブログ

    ミニキャブ車検 その2

    車検整備の続きです。ヘッドランプもよく見ると紫外線による劣化が見受けられます。いつもの手法できれいにします。※上半分施工中これで樹脂レンズがクリアになりました。さて、オヤジのミニキャブのフォグランプ ...

  • ブログ

    電装作業に~エーモン 配線コネクター 一覧

    エーモン配線コネクター1065 0.5-0.85sq RED *30個 配線分岐に1070 0.5-0.85 RED *50 配線分岐に1074 0.2-0.3 WHITE *30 配線コードの分岐 ...

  • ブログ

    配線コード

    車いじりをするのは約10年ぶりなので、いろいろと買わないと!と思い、まずは配線コードを選ぶ。10年前は全く気にせず適当にイエローハットで0.75スケアのシングルを買っていて、今も数メートル残っている ...

  • 配線コードを 理解しよう!使いこなそう!【後編】

    ブログ

    配線コードを 理解しよう!使いこなそう!【後編】

    みなさんこんにちは!エーモンの しーです。DIY初心者の方に基礎情報を発信しているこのブログシリーズが、今回で10回目となりました。これまでクルマの電装いじりには欠かせないベーシックなパーツにスポッ ...

  • とりあえず、買っときましょうかねぇ~v(。・・。)イエッ♪

    ブログ

    とりあえず、買っときましょうかねぇ~v(。・・。)イエッ♪

    昨日のブログで”5割引で売り尽くしをやっている”って書いたけど・・・今日行ったら、凄く込んでたのよね!で、なんと『7割引』になってました。7割引だったら買うっきゃないでしょぉ~!って事で写真の品を買 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ