電動ターボチャージャーに関する情報まとめ

  • 電動ターボチャージャー

    整備手帳

    電動ターボチャージャー

    本体 インストールガイド スロットルバルブの信号線を探します インジェクター信号線を探します 初期レイアウト 新しいパイプとエアタンクを購入して、ストックのものを交換します 最終設定 完工図

  • インターセプタースイッチ交換

    整備手帳

    インターセプタースイッチ交換

    なんちゃって電動ターボ用のスイッチ最近接点不良起こしてリレーがカチカチ動きまくるので交換。電動ターボファンは上り坂で2Km程伸びる微々たる効果なんすけど、踏み込みたい時スイッチ入れるとやっぱ気分良い ...

  • バカ過給機取り付け

    整備手帳

    バカ過給機取り付け

    バンのヴィヴィオはマジで馬力がなくて本当に遅いです。何か少しでも速くならないかと、当時学生の私は色々考えて過給機を後付けすることにしました。 過給機と言っても排圧を利用するターボでは無く電動ターボで ...

  • なんちゃって電動ターボ2

    整備手帳

    なんちゃって電動ターボ2

    6月辺りに取り付けたなんちゃって電動ターボのコントローラーを純正のNidec製から社外の怪しいコントローラーへ交換。取り外したコントローラー基板 そして新しい怪しいコントローラーこれはラジコンのブラ ...

  • 電動ターボチャージャー?、取付

    整備手帳

    電動ターボチャージャー?、取付

    Amazonを物色していると電動ターボチャージャーなる物を発見、取付を検討してました。ちょっと笑えましたが、みんカラ諸先輩にも果敢にチャレンジした方がいらっしゃいました。それらを参考に私が選んだのは ...

  • なんちゃって電動ターボ

    整備手帳

    なんちゃって電動ターボ

    HP Bladesystem ブレードサーバー用の超高速ファンを使用。24時間365日10年耐久で設計されているらしい・・・HPのサーバー紹介で誇らしげに言ってたwブラシレスモーター、PWM制御基板 ...

  • ほとんどの人に役立たない電動ターボ分解

    整備手帳

    ほとんどの人に役立たない電動ターボ分解

    ブログにも書いたけど、動かなくなった電動ターボ。まずはアンプ分解、これが一番怪しいと思われる。 うん、やっぱり水が入ってショートしたらしい形跡。ただばらしたけど、電子機器の回路とか意味不明 ついでに ...

  • 強制的ラムエア装置の考察 の巻

    整備手帳

    強制的ラムエア装置の考察 の巻

    アカン病が再発σ(^_^;)大陸よりお越し頂きました。 電動ターボ?(コンプレッサーかな)のコンプレッサー側です手で回せますが、磁石の関係で止まります 電動機側です。一丁前に機械加工されてます。取付 ...

  • 電動ターボ化計画!!最終型

    整備手帳

    電動ターボ化計画!!最終型

    電動ターボ化計画で、最初に描いていた構想がこの形になります。より加速したい時に、エーモンのプッシュスイッチをポチリ。エーモンのリレーをかましているので、カチカチ音が聞こえてきます。 気分は憧れの「ワ ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ