defi defi-link advance control unitに関する情報まとめ

  • オイルクーラーとセンサーの取り付けです

    整備手帳

    オイルクーラーとセンサーの取り付けです

    今回購入したパーツは以下の3点です。・トラスト GReddy オイルクーラーキット・Defi-Link ADVANCE Control Unit SE・油温計 ADVANCE A1 (60φ) DF ...

  • 追加メーター装着(考察編①)

    整備手帳

    追加メーター装着(考察編①)

    れげたんでサーキット走行をしたいと目論んでおりますが、車を壊さないためにも最低限のメーターを装着しておきたいと考えました。モニターしたい項目は以下の3つです。水温油温油圧昔と違いOBD2を活用するこ ...

  • Defi-Link ADVANCE コントロールユニット取り付け⑤

    整備手帳

    Defi-Link ADVANCE コントロールユニット取り付け⑤

    …④からの続き。これで必要なハーネスは全て揃いました。役者は揃った…あとはその舞台を…ってとこでしょうか(笑)って事で、その舞台となるコントロールユニットに各コネクターを結線していきます… …完成し ...

  • Defi-Link ADVANCE コントロールユニット取り付け④

    整備手帳

    Defi-Link ADVANCE コントロールユニット取り付け④

    …③からの続き。コントロールユニットの電源ハーネスです。上から…赤線 常時電源橙線 イグニッションONで通電白線 イルミネーションONで通電黒線 アース…という接続先になってます。車両側のピンコネは ...

  • Defi-Link ADVANCE コントロールユニット取り付け③

    整備手帳

    Defi-Link ADVANCE コントロールユニット取り付け③

    …②からの続き。先ほどのランプソケットの拡大版です。配線が2本出ていますが、イルミネーション線を割り込ますのは… …これですね。赤い配線に黄色のライン。この配色の線がイルミネーションONで通電する配 ...

  • Defi-Link ADVANCE コントロールユニット取り付け②

    整備手帳

    Defi-Link ADVANCE コントロールユニット取り付け②

    …①からの続き。ウェザーストリップを取ると、ヒューズBOXのパネルを固定する為の赤○が顔を出します。こちらは下側で… …こっちが上側。この2箇所をウェザーストリップと共に挟み込んで固定する仕組みにな ...

  • Defi-Link ADVANCE コントロールユニット取り付け①

    整備手帳

    Defi-Link ADVANCE コントロールユニット取り付け①

    メーター取り付けの電源確保のパートに入ります。デフィのアドバンスシリーズのメーターは、このコントロールユニットが司令塔になる為、メーター単体では機能しません。電源もこのコントロールユニットが担うので ...

  • 整備手帳

    Defi-Link ADVANCE コントロールユニット電源ヒューズケース交換

    ブースト計が突然落ちるなどの怪しい動きしてたけど、等々沈黙 原因探ると不思議な光景が....ヒューズケースが分離ごそごそしてるとポロリとヒューズが落ちてきたw 日本橋で、似たツイストタイプとホルダー ...

  • 納車1周年、これまでに取り付けたパーツ。

    整備手帳

    納車1周年、これまでに取り付けたパーツ。

    めでたく納車1周年となりました。この1年で新たに取り付けたパーツを健忘録として載せておきます。■Defi-Link アドバンスコントロールユニット■Defi-Link MaterアドバンスBF TU ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ