• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おての"れげたん" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年10月6日

追加メーター装着(考察編①)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
れげたんでサーキット走行をしたいと目論んでおりますが、車を壊さないためにも最低限のメーターを装着しておきたいと考えました。
モニターしたい項目は以下の3つです。
水温
油温
油圧
昔と違いOBD2を活用することで、ある程度の車両状態を把握することが可能です。
スイフトスポーツ(ZC33S)の場合、OBD2から何のデータが表示出来るのか調べる事から始めています。

最初に考えたのは、OBD接続からBluetooth通信を用いてAndroid端末へ表示させるシステムの検討です。

※これから記載する内容は、おての趣味嗜好によるものです。商品自体を否定するものではありません。
2
HKSのOB-LINKの検討

画像はメーカーHPから拝借しました。
これは簡単で良いですね。
現在のアプリはアンドロイド6から対応しています。
残念ながら表示項目に『油温、油圧』がありませんでした。
また、アプリのサポートがいつまで継続されるのかに不安があるため、検討外となりました。
3
DefiのSMART ADAPTER Wの検討

画像はメーカーHPから拝借しました。
こちらもOB-LINK と同様のシステムになりますが、アドバンスコントロールユニットに接続する事で各種センサーから取得した情報も表示出来る優れものです。
これは私が求める必要な情報を全て表示出来ます。
ですが2022年3月に生産が終了していました。
アプリもアンドロイド2.2から対応していたため滅茶苦茶良かったのですが、生産終了となった今では、アプリのサポートに期待が持てないため検討外となりました。
4
ここでアンドロイド端末は諦めて、 専用のディスプレイを設置するシステムを検討します。
こうなると設置場所を考えなければなりません。
実寸大の模型を作って3種類の検討を開始しました。

下は、Defi Sports Display F(DSDF)
左上は、Defi ADVANCE FD
右上は、PIVOT PRO MONITOR
5
Defi Sports Display F(DSDF)の検討

画像はメーカーHPから拝借しました。
これは全部盛りの凄いやつです(笑)
SMART ADAPTER W同様にアドバンスコントロールユニットに接続すれば、何でも見られます。
しかもGPSを利用してサーキットのラップタイム計測からデータの記録、再生、解析までもこなすのです。
これがあったら他に何もいらないよね〜。

本気で欲しかったのですが、問題は設置場所でした。
ひと言で表現すると「デカイ」
でかすぎるのです。
設置するなら、純正メーターの手前かオーディオスペースしか考えられません。
シーケンシャルインジケーターをしっかり使いたいなら、目線に入ってくる場所が良さそうなので純正メーター手前になりますが、私は街乗り時には純正メーターを使いたい派。
そうなると、サーキットの時だけ設置するの?
いや〜、そんなにサーキットばかり走らないし。。。

それじゃオーディオスペースかな?
この位置にするなら、他にも選択肢がありそう。
全部盛りの値段は198,000円(税込)。

とりあえずキープという事で、最後まで選択肢として残しました。
6
Defi-Link Meter ADVANCE FDの検討

画像はメーカーHPから拝借しました。
DSDFの次に考えるとしたら、これになりますよね。
アドバンスドコントロールユニットに接続すれば、私が求めている情報を1画面で表示する事が可能です。
しかもこの大きさだと設置場所にも困らなそうです。
色々な場所に置いてみましたが、一番しっくりきたのは、オーディオスペースでした。
なかなか悪くないかな?と思った矢先、本体の大きさに対して液晶が小さい事に気がついたのです。
模型の箱に液晶を書き込んでみると、かなり小さいではないですか!
当然、文字も小さくなるし、これならアナログメーターでも良いかなと思うように。

値段を見てみると、本体価格が40,700円(税込)。
しかもアドバンスドコントロールユニットや各種センサー類は別売りとなっているではないですか。
合計すると結構高い。
結局、検討外となりました。
7
Pivot PRO MONITORの検討

画像はメーカーHPから拝借しました。
ADVANCE FDよりも更に小さな製品です。
そのお陰で、どこにでも置いておけますね。
設置場所には全く困りませんが、文字が小さすぎます。
私にはちょっと向かないと思い、検討外となりました。
8
今回はここまでです。

デジタルモニタータイプでは、DSDF が唯一検討対象として残りました。
この後はアナログメーターを比較検討していきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

追加メーター4眼化/Defiリモコンスマートインストール+α

難易度:

Defi ブースト計取り付け②センサー系

難易度:

Defi ブースト計取り付け①電装系

難易度:

燃圧センサー追加

難易度:

モンスタースポーツ ピラーメーターフード取り付け

難易度:

追加メーター4眼化/メーターハーネス室内通線、ハブ防錆塗装、ハザードスイッチ増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャンバーボルトの効果は? http://cvw.jp/b/253850/47766653/
何シテル?   06/07 10:30
Z3-2.2i 5MT と ZC33S スイスポ 6MTに乗るおてです☆ Z3は足回りのみのライトチューン車 ZC33Sは足回りノーマル、マフラーはガナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱根のお天気♪ 
カテゴリ:ウェザーニューズ
2007/07/24 13:47:24
 
Ich gehe mit Fuchur 
カテゴリ:tmk(おて妻)
2007/01/15 22:06:32
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ れげたん (スズキ スイフトスポーツ)
名前は『れげたん』です。 (名前の由来は、下記のブログをご確認下さい。 https:/ ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
筑波サーキット走ってました♪ 本当にBMWって良い車ですね~。 現在もドラテク向上(スム ...
BMW 3シリーズグランツーリスモ フッフール (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
妻車のフッフール(愛称)です。 長距離移動から近所の買い物まで、サーキットや峠以外は全 ...
日産 マーチ ぴっぽ (日産 マーチ)
平成30年8月23日 ドナドナ 妻の車ですが、本当に素晴らしい車ですね。 何と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation