dixcel ecに関する情報まとめ

  • 前後ブレーキパッド交換

    整備手帳

    前後ブレーキパッド交換

    フロント・リア同時にブレーキパッドを交換フロントADVICS SN503P → DIXCEL EC 35110289,200km → 164,068km走行 74,868kmリアADVICS SN1 ...

  • ブレーキパッド交換

    整備手帳

    ブレーキパッド交換

    ODO 70789ブレーキパッド初交換 純正からDIXCEL ECへ選択理由・前はとにかく効くやつが良いと思っていたものの、車輌が重量級だし、ブレーキが効きすぎると冬はよろしくないかな。・とはいえ、 ...

  • ブレーキパッド交換

    整備手帳

    ブレーキパッド交換

    ブレーキパッド交換です。14のスライドピンボルトを外してパッドの横の金属が当たる所と背中に薄くブレーキグリスを塗布ざっくりですがスライドピンボルトの取り付けトルクは25Nmぐらいだと思いますがそれよ ...

  • DIXCEL ブレーキパッド EC に交換

    整備手帳

    DIXCEL ブレーキパッド EC に交換

    交換後:右毎度Honda車はDIYで交換していましたが、間違えると命にかかわるので慎重に作業したのでちょっと時間がかかりました。清掃不足はご愛敬ということで! 交換後:左 交換前:右 交換前:左

  • リアブレーキパッド交換♪割れていた( ゚Д゚)

    整備手帳

    リアブレーキパッド交換♪割れていた( ゚Д゚)

    1月にトヨタの車検でリアのブレーキパッドが残り3mmなので1年後の点検ぐらいで変えたほうかいいと言われてたので自分で交換してみました。暑くて必死だったので写真もあまりとっていなく整備内容を細かくは記 ...

  • ブレーキパッド交換

    整備手帳

    ブレーキパッド交換

    ディクセル EC 311040ダイゾーニチモリ N-120 清掃後 装着後287,800㎞

  • スバル純正4pot&2potキャリパーをフォレスターSG5に流用

    整備手帳

    スバル純正4pot&2potキャリパーをフォレスターSG5に流用

    SG5入庫して、まず手をつけたのはブレーキ。リアの異音もひどい。バラしてみたところ、サビが酷くキャリパー、ローターを交換することに。新しいブレーキを用意するまで塗装で誤魔化す。 純正の新品に交換する ...

  • ブレーキパッド交換

    整備手帳

    ブレーキパッド交換

    交換前ブレーキパッドです 右の内側が一番減ってました ディグセルECですシムとセンサー付きですはじめキャリパーを跳ね上げて取り付けましたが外した方が付けやすいです パッドグリースを塗る時はパッドサイ ...

  • ブレーキ関係 リフレッシュ

    整備手帳

    ブレーキ関係 リフレッシュ

    いきなり完成図!フロントキャリパー(Yahooオークション中古)ブレーキパット(Yahooオークション 未使用品)ブレーキローター(アップガレージ 未使用)交換しました。 1年前にヤフオクで購入して ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。