道の駅『信州蔦木宿』に関する情報まとめ

  • みん友訪問記 (移動編) ③

    フォトギャラリー

    みん友訪問記 (移動編) ③

    道の駅「信州 蔦木宿」にて車中泊諏訪湖♪諏訪湖②アルプス山脈雪化粧が綺麗♪いつもお世話になってる「タイヤ館 松本」さんに寄り道オリジナルオイルを入れてもらいました♪初「KIRAMEKI」LEDテープ ...

  • 秋です。そうだ白川郷へ紅葉を見に行こう。その5

    フォトギャラリー

    秋です。そうだ白川郷へ紅葉を見に行こう。その5

    自宅を出発して本日3日目、車内泊を2泊し今日は道の駅、小淵沢からビーナスラインの美ヶ原の道の駅へ向かいます。ビーナスラインをグングンと登ります。数か月前にも、こちらの道の駅、美ヶ原に訪れましたが今回 ...

  • トヨタ博物館 写真集③

    フォトギャラリー

    トヨタ博物館 写真集③

    二時半頃、見学終了腹が減ったのでお土産屋の隣にあるカフェで軽食ふと外を見るとアルテッツァがズラリよ~く見るとジータだよ!マニアックだな~(笑)どう見てもオフ会ですなぁ、全員みんカラ友達のようです。ト ...

  • 信濃路ドライブ

    フォトギャラリー

    信濃路ドライブ

    道の駅・信州蔦木宿の裏の河川敷で無料で利用できます。ご自由にお使い下さいと置いてある薪です。道の駅内のレストランで「蔦木宿定食」を注文。信州そばと天ぷらが美味。¥1,200也。八ヶ岳・富士見高原リゾ ...

  • 蓼科から下る理想的サイクリング(2012.8.5)

    フォトギャラリー

    蓼科から下る理想的サイクリング(2012.8.5)

    早朝、標高1300m以上の蓼科からは雲海(?)が見えます。これから、この雲海の下を目掛けてチャリで駆け下ります。それにしても真夏なのにメチャ寒い!朝日を浴びながら、蓼科の下り坂を走行中。けっこう勾配 ...

  • 2012.07.08 清里 その2

    フォトギャラリー

    2012.07.08 清里 その2

    道の駅 信州蔦木宿に到着~バイクでの参加者も~(^^)ご挨拶~清泉寮 駐車場にてスタンバイ!サンメドウスへ到着~CARA~ランチタイム!締め!

  • 七月のツーリングスタッフの協力依頼…事前下見してもらえる方この指と~まれ!

    フォトギャラリー

    七月のツーリングスタッフの協力依頼…事前下見してもらえる方この指と~まれ!

    中央道 原PA 一個前のインターから入ったので、それまでは、下道です。下道なので時間が読めず結構早めに到着。到着までは、雨が降ってました。美味しそうだったので、デイリーストアで 草団子、草餅買って食 ...

  • 2012/05/06 GW放浪ドライブ ②

    フォトギャラリー

    2012/05/06 GW放浪ドライブ ②

    5/6 朝7時頃出発・道の駅・細入(仮眠した場所ですが、まだ開いてないので飛騨牛食えず(泣)・道の駅・スカイドーム神岡(まだ開いてないので飛騨牛食えず(泣)・道の駅・奥飛騨温泉郷上宝(まだ開いてない ...

  • 林道

    フォトギャラリー

    林道

    林道行ってきました(≧∇≦)清々しい朝です (^O^)たまたま軽バンを停めた場所で友達がタラの木を見つけました(^o^)/早速友達が天ぷらにしてくれて食べました (≧∇≦)ワ~イタラの芽って 美味し ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ