ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
一年ぶりの大規模林道今回は木の葉がいっぱいだったので、景色とかは撮れませんでした…大規模林道を下り、岩泉町釜津田に入り櫃取湿原へGO!櫃取から盛岡市浅岸や綱取ダムの方へ抜けました!
今年は5月だと言うのに夏のような暑さです。梅雨の晴れ間で林道巡回にいっていました。岐阜県池田町の天空の茶畑からスタート。と思ったのですが、コロナの影響なのか、地元の方から帰るように促され、通過する事 ...
冬のサーキット&雪山シーズンが終わり、いよいよツーリングの季節となってきました。迎えた某日。当初は春のツーリングとして、飛騨地方を計画していましたが、天気予報は生憎の「雨」。雨雲が少なそうな場所を探 ...
4月4日(日曜日)は朝から雨でした。宿の温泉にゆっくり入って、出発は9時半です。国道186号線で日本海側へ出て、国道9号線で津和野町へ。雨のドライブは苦手なのですが、それでも走っていると少しずつペー ...
お気に入りのドライブロードスポット八戸川内大規模林道の宮古市夏屋〜岩泉町釜津田間で晴れの日の時の頂上からの眺めが最高〜!国道7号線の秋田県にかほ市〜由利本荘市の区間、新潟県村上市の笹川流れ!日本海の ...
こんばんは。2020年も残りわずか…今年は日帰り旅のみで遠出する機会も少なかったのですが、印象的だったものを簡単にまとめてみました。もしよければお付き合いください。・6月岩手の牧場巡りドライブ 新緑 ...
年末年始、フル出勤・・・。淡々と年を越すのにはこの方がいいかな? でも、一日くらい休みたい(笑) まぁ、取れなかった休みは、第三波?が収まった時に一気に取ります。・・・多分無理でしょうね~(^^;と ...
この日から、本格ツーリング。国道319号から高知県道264号坂瀬吉野線を走行。未舗装区間へ舗装補修工事中でしょうか。四国お約束?県道のはずなのに、「実連林道 猿田白髪線完成記念碑」が文書拡大、読めん ...
神無月の3連休。岩手の山間部や県境を中心に、季節の境界線を走り回ってきました。メジャー級の八幡平や栗駒高原はもちろんの事、荒川高原や八戸川内大規模林道といった無人のライディングロードまで満喫。そんな ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
もう水曜日だ
ふじっこパパ
1263
気になる記事が出てました!
925
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
448
[レクサス RC]tersh ...
412