ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
SUGO国際サーキットコースをメインに、HONDAインテグラタイプR(DC5/2001前期モデル/チャンピオンシップホワイト)でレースを楽しんでいます。----------------------- ...
高速道路でブン回し続けてもOBDの水温は91℃の適温でした。氷点下でも使用可能で普通のクーラントと同じサイクルで交換なのも嬉しいところですね。
記録として2018.3.1727846km3.1L使用
同じバイクのfacebook仲間から勧められて、2年点検でノーマルから交換しました。メーターでの水温が下がり安定してるので、うるさいファンが回る頻度が減ったので満足です。これから2年毎に交換します。
エンジンをかけて20分過ぎても水温が上がらないOBDの水温計も60度止まりサーモスタットとラジエター液を交換することとしたLLCはニンジャにも使用した評判のワコーズヒートブロック ショップ オイル ...
【記録用】 充填日:平成29年12月30日 走行距離:108350kmWAKO'S RHB-P ヒートブロックプラス9L
86乗りの友人からの頂き物。この先、走行会もあるのでラジエターホース、サーモスタット交換をした際に交換。
純正ホンダULTRAラジエーター液からWAKO'S RHB-Pヒートブロックプラスへ交換。 交換時の総走行距離は59111.8km
-12°まで凍らないみたいです。まあ、都心部よりで走ってれば、問題ないかと。薄めないで使えるので、楽チンです。純正クーラントとの違いは...新車購入時に、やるもんじゃないですが、汚れてない ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「歪んだ不安定人間の4本 ...
おくジュ3R*
485
🥢グルメモ-956- 広州 ...
394
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
376
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
367