bimmercode codingに関する情報まとめ

  • コーディング

    整備手帳

    コーディング

    BimmerCodeというアプリをダウンロードします。ダウンロードは無料でできます。無料版ではコーディングできないので、「フルバージョンを購入」をタップします。 「フルバージョンを購入」をタップしま ...

  • リアデイライト

    ブログ

    リアデイライト

    X1の整備手帳に書いたとおり、X1ではBimmerCodeの簡単コーディングではリアデイライトは点かなかったのですが、アクティブハイブリッド3は点灯するようです。しかもアクティブハイブリッド3(たぶ ...

  • ブログ

    BimmerCode

    買ったときはデイライトも点いてなかったので、さっそくコーディングしました。120iやM235iで、経験済みなのでなんなくできましたが、、、ついでにいろいろ弄ってて、オーディオの起動時のボリュウムのデ ...

  • SMART BIMMER ENET Wi-Fi アダプタ for BimmerCode

    フォトギャラリー

    SMART BIMMER ENET Wi-Fi アダプタ for BimmerCode

    BIMMERCODEアプリによってBMW MINI(F系)のコーディングがiPhoneからDIYできるツール!国内仕様では隠されている機能を解放できるのがイイですね✨️コーディング施工前の設定がバッ ...

  • 【注意】BMWソフトウェアアップデートの配信について

    ブログ

    【注意】BMWソフトウェアアップデートの配信について

    今朝になってiD7用のソフトウェアアップデートが配信されました。インストールすれば、確実に工場出荷状態に戻りますので、これまでコーディングされた内容がすべて飛びます。そして今回のアップデートは、iD ...

  • コーディング(BIMMERCODE)①

    整備手帳

    コーディング(BIMMERCODE)①

    過去に滋賀県のライコウでコーディングしてもらいましたが、最近、LCIデジタルメータに交換したタイミングでいくつかの設定が元に戻ってしまいました。1回は無償で再設定してくれますが、遠いので、自分で設定 ...

  • アイドリングストップ設定の変更 (コーディング)

    整備手帳

    アイドリングストップ設定の変更 (コーディング)

    BimmerCodeソフトとiCar Pro OBD接続アダプターでアイドリングストップがエンジンを切る度にONになってしまうのを「前回の状態を記憶」に変えました(コーディングします)。私の使ってい ...

  • BimmerCode OBD2アダプタの検討

    整備手帳

    BimmerCode OBD2アダプタの検討

    今更ですが、コーディングを検討しています。 BMというとデイライトがキラリという車両がほとんどで、やはりやらねば、といったところです。 我が435iは購入時、全くのオリジナルでした。 BimmerC ...

  • カブリオレ特有?の項目

    ブログ

    カブリオレ特有?の項目

    同じG83乗りの知り合いから、シートを最大限後ろにした時にバックレストが戻ってくるのを止められないかという相談。そう、カブリオレ特有だと思うけど、エアディフューザーとの干渉を避けるためなのか、シート ...