ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
街乗りメイン、たまに長距離高速道路なのでECU書き換えまでは不要と思いこちらに。まだ街中しか走ってないので、パワー、トルク共に体感出来るであろう4,000rpmまで回してませんが、発進時のもたつきが ...
車種専用設計で配線の長さ、ルーティングに一切ムダがなく、取り付けやすかったです。エアコンを多用しパワーダウンを強いられるこの時期、約20psアップに釣られて購入してしまいました。取り付け作業は整備手 ...
お手軽にサクッとパワーアップできる、画期的アイテムですね‼️このコストで、これほど変化するのはやはりターボ車ならでは。ついアクセル踏んでしまいます…。おもしろいです。おすすめです。
プラグも同時交換したので単体での効果はわかりませんが、アクセル踏んだとき、ブーストかかり始めるのが早くなったような印象を受けます。お手軽にパワーアップした実感が得られると思います。
【再レビュー】(2025/05/30)奨励レベルにて確かに本格の効能は3000回転よりですがそれ以下でも進角したような好フィールアイドルスタートが楽になり渋滞時の燃費が向上メリットばかりでいいんでし ...
ブログにも記しましたがトラウマ克服の為、pivotさん導入です非常に丁寧な説明書を見返し慎重に作業しました。確実に速くなれましたpivotさんありがとうございます
納車前に購入していたものを取り付け目盛は推奨の74000-5000rpmのパワーが上がったのかな?? 程度の体感でしょうか目盛0と7で乗り比べてみます
レースチップのサブコンからの入れ替えです、10psアップから13psアップへの変更してみました。3psの違いは、車が軽くなった気がします。
慣らしが終わって、いざ初高速道路に乗りフル加速!気持ちよく加速していくと思いきや、あ、あれ?4000回転手前から急に無くなるトルク感…。あぁ~あとは馬力で回ってるなぁ~…。YouTubeで、レッドは ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
WCR
ふじっこパパ
1284
ふぅーーー!当て逃げ対策完了 ...
853
キリ番
550
[レクサス RC]レクサス( ...
457