本州最北端の地に関する情報まとめ

  • 本州最北端へ

    ブログ

    本州最北端へ

    今日から連休~当初の予定では、東北のさくらの名所めぐりをと考えていましたが、今年の桜前線の北上は早くもう散り始めているとの事で予定を変更。本州最北端の大間へ行く事に!前回ロードスターで行った際は冬期 ...

  • ブログ

    決定

    またもや同じ画像ですが・・・・光るグリル&ロアグリル注文してきました^^2割引きになるとの事最初はノーマルでOKだと思ってましたが日に日にネットでグリルをみてたらやはりカッコ良い!と思えるようになり ...

  • 週末は東北とFIT3 RSのインプレ不具合など…

    ブログ

    週末は東北とFIT3 RSのインプレ不具合など…

    こんばんは!さて、週末は仕事で青森、私用で下北と本州最北端の地にほど近いところにきております。東京を出る時は雪を覚悟しておりましたがほぼほぼ溶けており、寒いだけで何とか過ごせました。その間に東京では ...

  • 旅2013 ~ 4日目 ~

    ブログ

    旅2013 ~ 4日目 ~

    4日目の朝です。雲は多いものの、やっと晴れ間が・・・(= ̄▽ ̄=)V やったねなので、この日は今回の旅で唯一行こうと決めていた場所、下北半島 大間崎に行く事にしました。ホテルを出て、みちのく有料道路 ...

  • ブログ

    にゅるで行く旅 秋田経由で青森へ(^^)/二日目

        にゅるで行く旅二日目! この日も雲は多いですが天気も良く、朝から気温高め(^^;二日目の第一目的地へは、約126キロ2時間42分掛かります・・・二日目はK-POPを聞きなが ...

  • にゅるで行く旅 秋田経由で青森へ(^^)/二日目 2

    フォトギャラリー

    にゅるで行く旅 秋田経由で青森へ(^^)/二日目 2

    二日目の第一目的地「尻屋崎」到着!ここ「尻屋崎」は、去年の8月にも来ていますが、何故かこの近辺だけガスが掛かっていて真っ白でした(^^;今年は約1ヶ月時期を遅くしたので、天気が良かったです(^^)去 ...

  • 青森大間への旅

    ブログ

    青森大間への旅

    9/19(木)~20(金)本州最北端の地・青森県大間崎までドライブ旅行に行って来ました。2年ぶりの青森県。恥ずかしながら、一昨年行った竜飛崎が本州最北端だと思い込んでいたら、“津軽半島最北端”だった ...

  • 2013.09.19~20 青森大間ドライブ旅行①

    フォトギャラリー

    2013.09.19~20 青森大間ドライブ旅行①

    9/19(木)朝07時過ぎ本州最北端の地・青森県大間崎に到達!!前夜23時に自宅を出発東北自動車道~八戸自動車道~百石有料道路を経由翌03時に下田百石ICを降り、さらに下北半島を直走る・・・夜通し愛 ...

  • 本州最北端の地。

    ブログ

    本州最北端の地。

    大間崎に行ってきました。予定では、1日目:大間崎まで一気に行って、大間で一泊。2日目:仙台まで戻って一泊。3日目:帰宅。のつもりでした。前日のうちに満タン、3:00に出発!岩手県は紫波郡、紫波SAま ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ