defi defi-link control unitに関する情報まとめ

  • 【修理】 Defi 水温計センサー交換 [ H26.8.23 追記 ]

    整備手帳

    【修理】 Defi 水温計センサー交換 [ H26.8.23 追記 ]

    私のFDには、社外メーターで「Defi-Link Meter BF」が取り付けられています。(水温、油温、油圧)今まで問題なく使用できていましたが、先日、水温計の指示がハンチング(実温-振り切れの繰 ...

  • ブログ

    My SUPRA 計画 Ver.2

    納車から10日ほど経って、やはり古い車なだけあって色々と不具合が見つかり始めました。ダッシュボードの浮きもなんとかしたいんですがそれよりも先にやらなきゃいけないことがたくさん…。ということで第零段階 ...

  • 物欲発散!2週連続作業~第1週:アンリミ編~

    ブログ

    物欲発散!2週連続作業~第1週:アンリミ編~

    今週の作業内容①ラリーアート強化ブッシュ交換②Defi- Link AdvanceCR 3連メーター取り付け③Defi-Link VSD-X取り付け④クスコ車高調減衰コントロールユニット取り外し⑤プ ...

  • Defiリンクディスプレイ取付 part2

    整備手帳

    Defiリンクディスプレイ取付 part2

    本日はDefi水温計センサーセットとDefi排気温度計センサーセットの取付けです。水温計センサーセットは吸気温度に使用します。HKSサクションパイプのサービスホールです。ここに水温センサーを取付けま ...

  • ブログ

    370Z 計画 Ver.2 (追記あり)

    とりあえずスタッドレスタイヤ・ホイールを中古で安く入手しました。タイヤは本当に少ししか走っていなくて全く減っていないものです。本当はBLIZZAK VRX2の方が良かったんですが、スープラのときはV ...

  •  Defi-Link インジケーター装着(^^♪

    整備手帳

    Defi-Link インジケーター装着(^^♪

    こんなん・・貰いましたので・・早速! とりあえず・・配線が短いので・・加工します。まずは、カットぉ! 配線を延長します・・手持ちの・・ぶっちぎれたDefi配線を利用^_^;・・エコです(^^ゞとりあ ...

  • 減衰力コントローラー(Bdac)をカッコ良くしたい!(未完成)

    整備手帳

    減衰力コントローラー(Bdac)をカッコ良くしたい!(未完成)

    減衰力を室内から設定することのできる便利なコントローラですが、デザインや取付方法などとっても残念な感じです。 しかし、ネットでこの画像を見つけた時に思いつきました!既存のインパネ周りに取り付けても、 ...

  • Defi-Link水温計取り付け

    整備手帳

    Defi-Link水温計取り付け

    まずはセンサー取り付けです。アッパーホースを切断しアタッチメント及びセンサー取り付け。センサーにはシールテープをまきます。ak12の場合アタッチメントが28mmが適合らしいのです。自分はAmazon ...

  • えんじょい・かーらいふ Ver.2

    ブログ

    えんじょい・かーらいふ Ver.2

    続きです。 センサー配線の引き込みが完了。 次は、Defiリンクメーターの心臓部であるコントロールユニットⅡの取り付けです。 先ずは、もう何度も行なっているインパネの取り外し。 ちゃちゃっと外して、 ...