ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
本物でこれやるのすごく大変なんで、ミニカーで解説。まず、流行りの区分ではEK9はDセグ、FL1はCセグという分類になります。DセグはFITやNOTE、マツダ2、無印ヤリスなんかが該当。Cセグはマツダ ...
前回のブログにも書きましたが、権太号をMAZDA2からCX-3しようか検討中ですが、現状の権太号と候補車であるCX-3アーバンドレッサ-の装備対比を考えてみました。 権太号 ...
大分マラソンで見慣れない三菱のクルマが大会運営車両として使われていた。隣を走るアウトランダーよりふた回りでかいピックアップトラック。驚きの正体はこれ。【三菱 トライトン 新型】ピックアップトラックを ...
担当から電話があり交換作業があるらしく代車を持って来てくれた!EQS!ハイパースクリーンのオプションが付いてないのは残念だったけど、小回りが凄すぎてビックリです。リアアクスルステアリングは凄い!最小 ...
2023年12月9日新型GLCクーペが納車されました🚘フルオプション仕様でサイドステップも取付しました。リアアクスルステアリングのおかげで最小回転半径が5.1mと、物凄く小回りが効きます。
車内が広いので後部座席を倒すとほぼフラットになります。奥行きが約180cm近くあるので、車中泊がとてもしやすくて大きな荷物も軽々と載せることが出来ました。収納もアームレストの中や後部にも大きなスペー ...
えーと、、、ご報告が遅れてしまいましたが1月4日にジムニーシエラ納車しました(*^^)vグレードがJCの5MTになります♪8/27に注文して早くても6~8カ月待ちを想定していましたが、11/3にディ ...
・ハンドリングと両立された乗り心地320dのMスポ(現行初期型)は脚が硬く、後席に人を乗せるような使い方だと、不満が出そうなくらいでしたが、さすがに5シリーズとなると、Mスポでもよく動く脚です。ギャ ...
モータ駆動によるレスポンスとパワー、静粛性は一度慣れてしまうとガソリン車に戻れません。乗り心地もとてもよく、車重は2トン超えですが重心が低いためかほとんどロールせず、SUVというよりはセダンの乗り心 ...
< 前へ| 81| 82| 83| 84| 85| 86| 87| 88| 89| 90| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパ
1306
[レクサス RC F]VON ...
402
[レクサス RC]伊の蔵・レ ...
396
キリ番
380