和歌山県といえばに関する情報まとめ

  • 青・緑・白 或いは海辺のワインディングロード

    ブログ

    青・緑・白 或いは海辺のワインディングロード

    HONDA NC700X で和歌山は中紀の海岸線をなぞって、青と緑を補給してきました。わし、GW中も2連休×2だけの勤務なんで、お天気のいいうちにGW気分に参戦しとこうかと。父ちゃん2連休 ...

  • 淡路島周遊記 ~シーサイドドライブ編②~

    フォトギャラリー

    淡路島周遊記 ~シーサイドドライブ編②~

    波打ち際を少し歩くと漂流物が溜まってる場所に出くわした。中津村…一体どこだろうか?家に帰ってから調べてみた。該当するのは次の6つ。・中津村 (神奈川県) - 神奈川県愛甲郡に1956年まであった村・ ...

  • ブログ

    樹脂製踏み台に注意!

    Yahooニュースにて気になる記事がありました。どうも樹脂製の踏み台には安全規格が存在しない為、衝撃や耐性がないみたいです。以下引用になりますが樹脂製踏み台は、軽量・省スペースのため、金属製脚立に代 ...

  • ブログ

    コスモスパーク

    前日にブロ友さんの記事を拝見していて、思い立ったら即!行動しちゃう私は…行ってきちゃいました。(^-^)v阪和自動車道 下津ICからR159を走り、鷹ケ峰コスモスパークへ向かいます。和歌山県海南市下 ...

  • 【ハイドラブログ】 和歌山県の道の駅を制圧完了

    ブログ

    【ハイドラブログ】 和歌山県の道の駅を制圧完了

    また久々なブログになりました。今日から三連休なので和歌山県まで遠征。①目的は熊野川流域で心を洗う。②和歌山県の道の駅制圧(残り11駅)先日ですが、熊野市の花火大会の動画を拝見しました。とても大迫力な ...

  • 初回オイル交換

    整備手帳

    初回オイル交換

    いつもの和歌山県・広域農道{約34km}へドライブのあと1000km点検前にオイルだけ交換することにっ♬ オイルリザーブは『3年』で『10L』を使い切らないと無効になります。ジクサーのオイル交換量… ...

  • 和歌山県へ紅葉ドライブ旅行に行っています。その2

    ブログ

    和歌山県へ紅葉ドライブ旅行に行っています。その2

    前回の続きです。ホテル浦島での夕食の御品書です。テーブルに並べられていた品々です。左下及びその上の鉄鍋が黒毛和牛のすき焼きで中央の丸い皿が生まぐろのあしらい一式で、右下が刺身醤油、その上が食前酒の梅 ...

  • 11月14日~11月20日のキャンペーン情報

    ブログ

    11月14日~11月20日のキャンペーン情報

    こんにちは! ユースケです。今日は、久しぶりに朝から晴れて気持ちいいですね。気温は寒くなってきましたが、からっとした冬晴れで朝の通勤のとき、とっても気持ちよかったです。これから冬本番な気温になりそう ...

  • ブログ

    連休温泉部♨️報告【長いけど見てね】

    86の鍵が見事にゲットできた温泉編86万人の温泉部ファンの皆さんおはようございますいい風呂浸かってる♨️? そんなカピバラですが連休は知ってる通り三重県と和歌山県に行ってきたわけですが…和歌山県では ...