#アンダーフラップのハッシュタグ
#アンダーフラップ の記事
-
欧州アンダーフラップ取り付け
最近聞かなくなったけど欧州仕様って流行りましたね。欧州エアロ、欧州エンブレム、欧州ボンネットインシュレーター、そして欧州アンダーフラップ…。そんな流行りも新型が出た事で薄れていきましたね。ということで
2025年6月7日 [整備手帳] ばてぃおさん -
❌️アンダーフラップ破損 odo426379km
過去に流用加工して取り付けたお気に入りのフロントアンダーフラップが粉砕しました…。
2025年5月7日 [整備手帳] ながれ@蒼熊さん -
アンダーフラップ取り外し odo426409km
破損したアンダーフラップを取り外します。
2025年5月7日 [整備手帳] ながれ@蒼熊さん -
自作 アンダーフラップ
ダイヤモンドテクニックVer1用に続いて、Ver2用のアンダーフラップを作成しました。アルミ複合版から素材を変更しました。※三菱ケミカルインフラテック社製の、アルミ樹脂複合版、品名「アルリーダー」ポイ
2024年7月18日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
不明 アンダーフラップ
【仕様変更により取り外し】アンダーフラップを装着。もちろん格安ですw
2024年5月31日 [パーツレビュー] NEOchさん -
GARAGE VARY アンダーフラップ
【総評】擦ったり、ぶつけたりでボロボロだったのですがモデューロフェイスキットとの組み合わせは、自分のS660のアイコン的パーツなのでお代わり🤤【満足している点】デザインが秀逸折り返し部の厚みも増して
2024年4月30日 [パーツレビュー] Good.3さん -
アンダーフラップ自作(型起こし)
ダイソーでスチレンボード買ってきました。このサイズで100円なんてすごいですね。材質をわかりやすく例えると、スーパーで肉とか魚が入ってる白いトレーみたいなやつです。
2024年3月16日 [整備手帳] MARSさん -
アンダーフラップ補修、洗車、点検など
当日、初見のかまぼこ型踏切を通過したら見事に地球と喧嘩して、二回目のリップの底面粉砕と相成りました。
2024年2月7日 [整備手帳] Eighth (エイス)さん -
サイドアンダーフラップ取り付け編
加工したサイドアンダーフラップの取り付けが終わりました。なかなか良い感じです。
2023年9月29日 [整備手帳] みん01さん -
サイドアンダーフラップの加工、塗装編
今回、取り掛かってからここまで来るのに1カ月近くかかってます。というのも1カ月ほど前から腰を悪くしてずっと立ってたり、腰を曲げて覗き込むような姿勢がかなり辛くなってまして、座りながらごく短時間ずつ作業
2023年9月28日 [整備手帳] みん01さん -
サイドアンダーフラップの補修&加工
サイドのアンダーフラップの塗装がいつの間にかひび割れだらけになってました。おそらく子供が乗り降りする時にしょっちゅう足に引っ掛けていたのでそれでひび割れていったのだと思います。
2023年9月26日 [整備手帳] みん01さん -
ガレージベリーアンダーフラップ取り付け
Garage Varyのアンダーフラップを取り付けます。マニュアルなどがないので構造や諸先輩方の画像などを見ながら雰囲気で取り付けます。
2023年7月14日 [整備手帳] Eighth (エイス)さん -
オートクラフト アンダーフラップ
3年前から着ける着けると言ってて、ようやくアンダーフラップを装着しました!つまり3年間中古待ち(笑)別のん買おうと思ってた矢先に出てきました!めっちゃ迫力が出るので、このリップ着けてる人にはオススメで
2023年6月13日 [パーツレビュー] グピ雄ちゃんねるさん -
サイドアンダーフラップ再塗装&サイドスカートのツートン化
パッと見た感じ何が変わったかあまり分からないかもしれませんが、お盆休みが4日ほどあったのでちょっといじりました。
2022年8月16日 [整備手帳] みん01さん -
汎用サイドアンダーフラップ取り付け
クラフテック製の汎用サイドアンダーフラップを取り付けます。そもそもサイドアンダーフラップって名前な事を今回知りました←ようはサイドステップの下に取り付ける板です。アルミやカーボン、FRP、木材など人に
2022年7月13日 [整備手帳] ようじ@さん -
DIY フロントサイドカナード
アンダーフラップのサイドパネル部分です。素材はアルミ複合版です。ポイントはトラストリップの高さと重なるように作成しました。モールも取り付けています。大きさやパネルの形を決めるのに悩みました。
2022年6月23日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
自作 アンダーフラップ
ダイヤモンドテクニック用にアンダーフラップを自作しました。部屋でコツコツ作成し1週間くらいかかりましたw金額は全部で約1万円くらいです💰市販品をわ買ってたらお金が持ちません😅【仕様】ダイヤモンドテ
2022年5月8日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
自作 コネクションロッド補強
アンダーフラップを擦りすぎて割れてきました。と言うことで、端材がたっぷりあるので補強しました♫※強度を上げるとぶつけた時の力が逃げづらくなり、接続部分以外へのダメージが大きくなりますので覚悟しましょぉ
2022年2月4日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
お盆前の連休は・・・!
ワタクシ今日から3連休♪アレやってコレやってドライブなんか行っちゃって⤴︎と夢が膨らんで(笑)いましたが、台風の影響で無念のお天気下り坂⤵︎(T . T)しかも!我が福島県にもまん延防止等重点措置が適
2021年8月7日 [ブログ] のび~さん -
クラフテック 汎用アンダーフラップ
ルークスをインパル仕様にしてから、サイドの物足りなさを感じていました。インパルにはサイドスポイラーがございません。色々と調べたところ、クラフテックさんの汎用アンダーフラップに辿り着きました。クラフテッ
2021年7月13日 [パーツレビュー] ルークス インパル仕様さん