#ドンガラのハッシュタグ
#ドンガラ の記事
-
内装剥がし
久し振りにTC2000で走らせるも、やっぱり非力ちなみにTC2000の最高速Best Lap参照①152.37(筑波計測)②159.8(25HzのGPS)③166(ODBⅱ 265/35r18)と実測
2025年6月30日 [整備手帳] kunishou1122さん -
ドンガラココア
さっそくドンガラ停まってると静かなのですが走るとやかましい
2025年6月15日 [整備手帳] viragon.omisokunさん -
軽量化 取り外して軽くなる部品部門 都度更新予定
ZC33スイフトの部品を外すことで軽くなるものを記載していきます。車両は1型のセーフティパッケージ有り。マフラー、ボンネット、バッテリー、フロントシートなどの物を交換して軽くなる部品、補強バーなど追加
2025年6月2日 [整備手帳] トラクション@軽量化さん -
ヒーローは、身近に・・・
ここ最近天気に恵まれて行楽に向かわれる方々が多く、びわ湖岸を通る湖岸道路は至る所で渋滞が発生してました。すでにゴールデンウィークに突入の方も多いのかな?さて今日はブログ休眠中に読んでいた本をご紹介。本
2025年4月27日 [ブログ] ROLLOさん -
ドンガラ推進
ドンガラ推進のため、オーディオと、カーナビをぶち抜きます!空いた穴はメーターでもぶち込むかな
2025年3月13日 [ブログ] REVERSIさん -
【DIY】リアシート(背もたれ)撤去
いずれ来る車中泊の為のスペース確保と軽量化を目的とします後部座席を使うことなんて年に一回あるかどうか、、、助手席でさえ3ヶ月に一回くらいしか使って無いので笑
2024年12月30日 [整備手帳] のりを24さん -
ルーフ内張りを加工
ルーフの内張りを加工する為、まずは内張りを外します。詳細はいろんな方が上げてくれていますので、省きます。外しづらかったのは、バックミラーと前席シートベルト。バックミラーは、フロントガラス側にロックが4
2024年12月14日 [整備手帳] マグなほんさん -
コンピュータ移設
それは8/6の富士ジムカーナ練習会の時のこと…同期さんが乗り込んだ際にガタン!と大きな音を立ててコンピュータが脱落しました\(^o^)/幸い脱落の衝撃でどっか壊れてしまった等の症状はなく、暫く走ってく
2024年11月28日 [整備手帳] 盛り上がる猫さん -
久しぶりに
普段はあんまり食べないんですが...前日常陸大宮市エリアを回ってきたついでに、「ごぜんやまらーめん」もゲット♪最近テレビでつくばの松屋製麺所を見かけますが、御前山にある軍司麺業のごぜんやまらーめんも昔
2024年6月27日 [ブログ] くわ.さん -
リアシート外し
リアシート外しました必要工具はインパクトレンチ・10mm・12mm・内装はずしのみ
2024年6月12日 [整備手帳] Yama86さん -
断捨離(笑)
不用品を撤去しました今日の戦利品はダッシュ下の小物入れとシフト周りと助手席のシートベルトです快適装備ではないので特に弊害はありません(笑)
2024年6月10日 [整備手帳] ますくんさん -
リアスピーカーマウント部除去
赤い丸の部分は箱にしてロールケージを接合するにあたり、不要になります。
2024年5月3日 [整備手帳] 紅白饅頭さん -
コメリ LEDルームランプ(作業灯)
ルームランプです。当方の車はルーフのパネル自体全てとっぱらってあるのでマグネット式のLEDライトを導入しました。これがまぁ当たりで、明るさが450ルーメンもあるので夜に点灯させたら外から中身丸見えレベ
2024年4月30日 [パーツレビュー] ユイ@文戸さん -
リアシート撤去②
リアシートを外して2名乗車登録したのは良いのですが、まだ内装がガッツリ残ってます。こいつも剥がします。しんどかったので写真はほぼありませんが、シートのボルトを14ミリで外して、コネクターを抜くとシート
2024年4月13日 [整備手帳] えいじゅんさん -
久々の晴れ曜日に。
明日から雨予報とのことで、重い腰に鞭打って頑張る葉隠30です。放置で塗装剥がれの車内を剥離剤で綺麗にし、染めQの防腐スプレーが5本あったので取り敢えず塗ることに。油性のペンキ刷毛塗りだったかな。なかな
2024年3月27日 [ブログ] 葉隠30さん -
車体補強のため工場入庫
REOS大沼代表とZIPさんへ。今日はボクのFCを搬入してくださいました。
2024年3月13日 [整備手帳] 紅白饅頭さん -
ビートフロア塗装 カーペット撤去
こんな感じになりました運転席側はカーペットなしにしました
2024年2月18日 [整備手帳] 凛 (Deelyra)さん -
忘備録、内装ドンガラ画像
ダッシュボード等内装取った記録ダッシュボードを取り外すのに、内装を傷つけない為に、レカロシート、センターコンソール、等すべて取り外していました。一人では出来ないとのこと(たぶんパーツ傷をつけたり壊した
2024年1月31日 [整備手帳] hiro.33さん -
キャビンもドンガラに(REOSさんよりご報告)
エンジンルームはエンジンが下された後に清掃とハーネスやヒューズ、リレーなども除去されて広々としています。
2024年1月20日 [整備手帳] 紅白饅頭さん -
いよいよエンジンが降ります
ダッシュボードが取り外されて内装もドンガラ間近ですね。
2024年1月13日 [整備手帳] 紅白饅頭さん