#息継ぎのハッシュタグ
#息継ぎ の記事
-
3000rpmからの息継ぎ(原因究明へ)
前オーナーから「リビルトタービンへ交換した」と聞いていたのだがイグニッションコイル・スパークプラグ交換しても息継ぎが直らない。て言うか、俺に渡す前に息継ぎ症状は知っていただろうに。隠してたんだな。ただ
2025年7月25日 [整備手帳] ysk-512TRさん -
息継ぎ症状(燃料カット) 改善②
ゆっくり加速したり、巡航で僅かにアクセルペダルを踏んでいると、1800〜2000rpmの領域のみ燃料カットのような症状が入り回転がぎくしゃく。暫くするとエンジンチェックランプが点灯したので、OBD2カ
2025年7月18日 [整備手帳] Tanisanさん -
息継ぎ症状(燃料カット) 改善③ 原因判明
②の続き。2000rpmで燃料カットが入ることから、スロポジセンサーの位置が正しく取付けできていないことで、アイドル接点の切り替えタイミングが合っておらず、アクセルペダルを踏んでもECUがスロットルが
2025年7月18日 [整備手帳] Tanisanさん -
3000rpmからの息継ぎ(VSV交換・アクチュエーター点検注油・完結編)
仕事を早めに切り上げてタントを修理。ディーラーメカニック(可愛い女子)からアクチュエーターロッド固着と指摘されたので点検。が、フツーに作動するやんけ。
2025年7月13日 [整備手帳] ysk-512TRさん -
イグニッションコイル入れ替え
10万キロになり交換したスパークプラグ。それでもノッキングや息継ぎをする時が時たまあるので、本来ならばイグニッションコイルを全交換しないといけない時期なのかもしれませんが、その前にイグニッションコイル
2025年3月27日 [整備手帳] ゆうとさつきさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル
アイドリングの不安定を解消すべく取り換えました安心のNGK、信頼の日本製U5248×4本交換してアイドリングの息継ぎ足元からの振動が無くなりました
2025年2月11日 [パーツレビュー] 肉骨片(ニクコッペン)さん -
ISCV清掃⑦とスタッドレス履き替え
エアクリ交換と同時にISCVを掃除したその後時間を置いて発生した息つぎの症状。ほぼ全域の回転数で発生していたので悩んだ末、前回プラグ交換を実施したのですが解消されず……そのままある程度乗っていたらだん
2025年2月8日 [整備手帳] ショコラじゃないチョコレート色らぱさん -
プラグ交換③とヘッドライト交換②とその他もろもろ
ここ数日なんですがエンジンの息継ぎが発生してしまって調子悪い。。マフラーとエアクリ替えてECUリセットしてソコソコ調子良く乗れてたのにガッカリです。。エキマニ付けるとプラグが焼けるので番手アップでちょ
2025年2月2日 [整備手帳] ショコラじゃないチョコレート色らぱさん -
エンジン不調解決?
親父の形見として譲り受け、その時点でおかしかったものがすぐに走らなくなり、エンジンオーバーホールなどなど済ませ、車検(構造変更)も終わって一段落はつきました。が、スッキリ人並みの車になった訳ではなく、
2025年1月27日 [整備手帳] どん5111さん -
【NA8C】エンジン息つぎ(ノッキング?)解消!
少し前から2〜3,000rpmあたりで不快な息継ぎのようなノッキングが発生してました。だんだん酷くなり、点火系の劣化を改善(ECU、バッテリー、プラグ、コード)してみましたが、もろもろ調子の改善は見ら
2025年1月3日 [整備手帳] セーテン堂さん -
ノッキング?息継ぎ?(比較動画あり)
最近常用回転域でもエンジンがノッキング?息継ぎ?するようになって困っていました。ディーラーに持ち込んで何系のトラブルで修理代が幾らぐらいになるか聞いたところ、失火のログがある事を聞き出せました。
2024年11月10日 [整備手帳] Y's Memoryさん -
エアフローセンサー交換
加速時に息継ぎの様な症状がある為エアフローセンサーを交換していきますまずカプラーを外してプラスネジを外して交換です
2024年10月7日 [整備手帳] がっぴさん -
ガソリンフィルター撤去
中速のシフトアップ時にアクセルを開けた時の軽い息継ぎ、キャブセッティングでも改善しません薄いって事はガソリンが足りて無い?無理矢理気味に取り付けたガソリンフィルターが原因では無いかと考え、ガソリンホー
2024年10月2日 [整備手帳] R★yoseiさん -
プラグ交換
※画像ないです。取り忘れました。カルディナの息継ぎ問題ですが、バキュームセンサ交換で直らなかったというのが前回の整備手帳でした。ちょっともうどうしようかな、と思ってカルディナを購入したお店に泣きついた
2024年9月20日 [整備手帳] ツェナーダイオードさん -
オイル+エレメント交換
交換時ODO:138,569km前回(5/3)交換より7,256km走行オイル代:オイル交換券使用(無料)エレメント代:2,838円
2024年8月29日 [整備手帳] chiru2さん -
プラグ点検
な〜んかまた治ったと思ってた"息付き"もしくは"息継ぎ?"の症状が出始めたんですよね〜😅一応エンストとかはしてませんが、少し走らせるとアイドリングも不安定で心配.....何が原因かな〜今度は🤔とり
2024年8月24日 [整備手帳] インドライオンのレオンさん -
マツダ(純正) プレッシャーレギュレター
燃料系統のリフレッシュの為、部品交換しました。交換後は、アイドリングの安定、スタートからの吹け上がりもスムーズになりました。再加速時の引っ掛かりも軽減、体感出来るだけの変化を感じられました。価格は高い
2024年8月23日 [パーツレビュー] czモンキーさん -
スパークプラグ交換
車検に向けて14万キロ無交換のスパークプラグの交換を行いました。
2024年8月14日 [整備手帳] たかし♂さん -
実験2 結論
前回の実験で発生しました息継ぎの原因究明です
2024年7月30日 [整備手帳] alpacaさんさん -
復調!
昨日、自力で完全復活👍整備結果は後日❗️
2024年7月25日 [ブログ] czモンキーさん