#STREETのハッシュタグ
#STREET の記事
-
ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS)
これまでENDLESS SSM (Super Street M-Sports) を使用していたのですが、その改良版です。品番 EP382SSM PLUS進化の度合いが体感出来ると良いのですが、まだ当
昨日 [パーツレビュー] eigoさん -
5ZIGEN 5ZIGEN SP SPEC STREET
アイドリングの音は、オートジュエルのデュアルマフラーよりも大きいかも(評価はアイドリング時のみ)高速走行時の音はまだ聞いていないので、これからチェックhttps://youtube.com/short
2025年8月3日 [パーツレビュー] yasu@gunmaさん -
純正CDI→MSD製CDI【Street Fire】交換#3(取付)
MSDを取り付けるため、車体のアルミパネルを外し、パネルについていた配線を全て取り外しますMSDだけを取り付けるのであれば、取り付け穴の位置が純正のCDIと違うため新たに4個のネジ穴を開けるだけで良い
2025年7月5日 [整備手帳] Bin Bridgeさん -
Mr.Plus / ストリート ETCブラケット ホンダ用 NV-38
※現在納車待ちの新型N-BOXカスタムターボ4WD用購入パーツ第2弾!新型N-BOXカスタムターボ4WD用に使用するために購入しました。これは社外ETCを純正位置に鳥くけするための金具(ブラケット)で
2025年6月27日 [パーツレビュー] Kakichiさん -
カワサキ(純正) W800 CAFE 用純正ミラー
みんな大好き純正流用…ということて【純正品番】56001-0399…MIRROR ASSY L.H56001-0400…MIRROR ASSY R.H【総評】Z900RS界隈では定番となってますW80
2025年6月11日 [パーツレビュー] かんちゃん@northさん -
ATS WHEELS STREET RALLYE
OZのラリーレーシングを予約注文していたオンラインショップが閉業し購入出来なくなった為、次の候補だったこちらに。オフセットは、+45です。フロントは、ツラツラです(^^)
2025年4月7日 [パーツレビュー] Kitaさん -
プラッツ/nunu製1/24スケール_ボルボS40で・き・た〜。
ようやく完成しました。着手開始が昨年9月末なので、4カ月ほど費やしたでしょうか。正直、やり残した箇所は有りますが・・・まぁ、いいんじゃないと言うことで。■主な改造箇所■・フロントバンパー&ヘッドライト
2025年2月2日 [ブログ] よし丸さん -
2024年12月14日「Hondarian Night Off」参加
神戸のサンシャインワーフで行われた定例の夜のオフ会に行ってきました。冬らしい気候になってきましたね。ご参加の皆様の服装も耐寒仕様。赤いインテグラがご来場でした。いろいろとアキュラ仕様になっており、周り
2024年12月15日 [ブログ] So!さん -
ENDLESS Super Street M-sports-PLUS
【再レビュー】(2022/03/24)2022年3月8日にフロントブレーキパッドとして交換(前のNS-97は10年3ヶ月使用し29,144.8㌔走行)。140㌔ほど走行しましたが、下道・高速道路共によ
2024年12月11日 [パーツレビュー] すっとんさん -
ENDLESS Super Street M-sports-PLUS
今フロントに取付けているNS-97は昨年の車検時のパッドの厚さは8㍉でした。今日現在で9年2ヶ月使用/26,696.1㌔走行済です。なのでチビ6を取付けていただいたショップにパッドの形状を問い合わ
2024年11月26日 [パーツレビュー] すっとんさん -
Mr.Plus / ストリート レーダー探知機 吊り下げブラケット
年に数回ぶる下がってくるレーザー探知機…先日も2週連続でゴルフさんに乗ろうとした時にレーザー探知機がぶら下がっていて出かける前に慌てて両面テープで留めてから出発してました🚗💨やはりここは発想を変え
2024年11月1日 [パーツレビュー] 湘南スタイルさん -
Winmax ARMA STREET AT1
ノーマルのままでもブレーキの効きに不満はありませんでしたが、タイヤを大径化し重くなっていることに加え、購入から5年が経過しパッドも減ってきたので社外品に交換することにしました。色々と迷いましたが、性能
2024年10月7日 [パーツレビュー] TAMORIさん -
純正CDI→MSD製CDI【Street Fire】交換#1(パーツ準備)
今回は参考になることもあるかと詳しく記載しておきますので、数回に分けます本みんカラ整備記録にも順次記録していますが、今年の1月くらいから急にエンジンが吹けない→アクセルON及びOFFでアフターファイヤ
2024年10月5日 [整備手帳] Bin Bridgeさん -
Winmax ARMA STREET AT2
以前の様にサーキット走行も行かなくなり、AP2ブレーキパッドが宝の持ち腐れ状態になって来たので、ストリート用のZC33S用対向キャリパー(WC-9003F)パッドのAT2にDIY換装を行いました。勿体
2024年9月28日 [パーツレビュー] by_SAKAさん -
strasse リアバンパーガード
カーボン調のデザインが高級感を醸し出して良いです。基本純正品に拘る自分ですが、純正品のデザインが気に入らず、3rdパーティの本製品に決めました。値段も高すぎず、コスパはいいと思います。表面がザラザラし
2024年9月24日 [パーツレビュー] earlybird01さん -
純正CDI→MSD製CDI【Street Fire】交換#2(配線構築)
リアエンジンルームの左側カバーを外すと電装部品が現れます
2024年9月17日 [整備手帳] Bin Bridgeさん -
車検 (118100)
いつもの「オートハウスソリッド」さんF/Rデフオイル交換(CUSCO:80w-90)ブレーキ/クラッチフルード交換中古タイヤ交換(REGNO GR-XT:225/55-16)
2024年4月20日 [整備手帳] R32.Factoryさん -
TEIN STREET ADVANCE GSN14-21SS2
車検時に現状サスのOHLINSノーマル形状をオーバーホールに出してもらったのですが、見積が高額だったため、急遽この製品にしました。
2024年4月20日 [整備手帳] R32.Factoryさん -
CLASSIC CAR STREET KUROSAKI
旬は過ぎてしまいましたが、先々週のこと。黒崎の商店街アーケード内でクラシックなカーが並ぶってんで見に行きまして、せっかく写真も撮ったので載せてみました。同日、『スポーツカー&懐かしカーinメタセの杜』
2024年3月24日 [ブログ] 。mai。さん -
Data System ステアリングリモコンアダプター
【ストリート/STREET】Mr.PLUS ステアリング リモコン変換ハーネス パイオニアナビ用 【品番】 AH-22特に問題無くそのまま使えました。
2023年12月20日 [パーツレビュー] KAZU@GK8さん