#LSD交換のハッシュタグ
#LSD交換 の記事
- 
						
							㈱フリクション WPC処理済みサイドベアリング用レースデフオーバーホールした後にLSD自体が終わってしまったのを発覚・・・。LSDオーバーホールのため再入院することに。少しでも再作業発生による精神負担軽減に繋がればと思い、デフ玉を再度取り外すだけにサイド 2025年10月25日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん 
- 
						
							ショップでのLSDの相談結果今朝の投稿の後、早速ショップに相談に行ってきました。その報告です。で、店長、店員さん、自分、奥さんと4人であ〜だ、こ〜だと相談した結果、LSDは破損とかではなく、イニシャルトルクがかなり弱くなっている 2025年2月26日 [ブログ] mkt33さん 
- 
						
							CUSCO LSD typeMZ 1WAY交換&ミッションOH前回、ミッションOHから2万3千kmくらい走行摂津市にある某MR2専門店でLSD交換&ミッションOHを依頼ミッションバラして再起不能宣言されるのも困るので、旧車と言う事もありパーツストックを持っている 2024年12月21日 [整備手帳] M.たけさん 
- 
						
							デフ交★換訳あってプログレとサヨナラすることになりました。そのため、部品を取り外していきます。まずはデフから。デフを固定している六角のボルトがくせもので、ボディ(スペアタイヤのスペース)との隙間が狭くて工具が入 2024年1月28日 [整備手帳] 凹隊さん 
- 
						
							デフ交換今回交換するATSのデフ(右)と今まで愛用したTRDのデフ。TRDの(シム)リペアーキットが生産打ち切りとなってしまい、持ち合わせもないことからLSDごと入れ替えることに。30年近く前に販売されたデフ 2023年2月9日 [ブログ] Hashi-2さん 
- 
						
							OS技研デュアルコアLSDに交換まず、デフキャリアをおろす準備。デフオイルを抜く。プロペラシャフトと、デフ側に印をします。プロシャのボルトナットを取り、プロシャをハンマーで叩いて、切り離します。ちなみに先にお話ししますが、前側デフマ 2021年9月2日 [整備手帳] 信州なかじさん 
- 
						
							Phase3を引き取ってきました♪LSD装着で一晩預かっていただいたPhase3を引き取ってきました。帰宅時に60kmほど走行させましたが、走り出して直ぐ違いが分かるレベル。もう笑いが止まりませんでした。非常にスムーズ且つ、上質な乗り 2020年9月30日 [ブログ] 黒金山都さん 
- 
						
							LSD交換ドライブシャフトを外す 30mmプロペラシャフトを外す 14mm×4デフマウントを外す14mm 17mmスピードセンサーの配線を外す 2019年10月22日 [整備手帳] メタルジャンキーさん 
- 
						
							デフ交換先日完成したデフ玉を載せます。リングギヤをつけます。仮締めで合いマークをつけ、本締め後左にズレていることを確認するのがK○B式。 2018年4月23日 [整備手帳] しろててさん 
- 
						
							リアホーシング交換(デフキャリア挿入編)ホーシングを台に乗っけて、古いパッキンなど取り新しいものを塗っていきます 2017年8月28日 [整備手帳] あらたっちさん 
- 
						
							リアホーシング交換(シャフト編)やっとここまで来ました!古いシールを剥がしていきます。 2017年8月28日 [整備手帳] あらたっちさん 
- 
						
							リアホーシング交換(バラシ編)ガレージ入庫! 2017年8月28日 [整備手帳] あらたっちさん 
- 
						
							LSD交換(160401kmで)降ろす前^^; 2017年8月14日 [整備手帳] つよぽん??さん 
- 
						
							機械式LSD導入(=゚ω゚)ノ クスコのスペックF 1.5WAY意外とデフ小さい・・・・ってのが最初見た感想wデフオイル交換したのはこれが理由^-^作業はいつものひみつきち( ^ω^)作業中判明したけど、バンパーの固定金具1個逝ってた\(^o^)/来週Dらーでつけ 2015年1月13日 [整備手帳] GG総統さん 
- 
						
							異音のするGDB6速ミッションを交換 デフ組んで積み込み 2日目位置調整が難しいシングルスクロールのGT2835今回も、角度調整を断念・・・。 2013年10月4日 [フォトギャラリー] なべ管理人っす!さん 
- 
						
							エコカーを目指して!(`・ω・´)みなさんこんばんは(^-^)最近は更新が週一程度になってしまっているラッシ~です(-。-;とはいえこの一週間何もしていなかったワケではないのでご容赦ください(^_^;)それでは今週の作業報告を...さ 2013年9月23日 [ブログ] ラッシ~さん 
- 
						
							ファイナル変更とLSD組み込み その3また続きです(^_^;)紹介が遅れましたが今回組み込むLSDです(^-^)TOMEIのテクニカルトラックスアドバンスです~(≧∇≦*)最近TOMEI製品の使用率が高いです(ーー;)最初は今車についてる 2013年9月23日 [整備手帳] ラッシ~さん 
- 
						
							ファイナル変更とLSD組み込み その2前回の続きです(^-^)ピニオンのナットを緩めるのですがこれが硬いのなんの(^^;インパクトでバリッといきたいところですが組み付けるときはインパクトは使えませんので硬さを体感しておきます(´ω`) 2013年9月23日 [整備手帳] ラッシ~さん 
- 
						
							ファイナル変更とLSD組み込み その1え~、既にバラバラになっていますが(^_^;)HCR32のノーマルビスカスデフです(^-^)ファイナルのギヤ比は標準の4.363です(・∀・)これは予備で持っていたものですが今回はこれにECR33の4 2013年9月23日 [整備手帳] ラッシ~さん 
- 
						
							デフの仕様変更、出国前にドタバタ知る者ぞ知るOS技研でワンオフで作って頂いた、ポルシェ986ボクスターS用OS技研スーパーロックLSDノリSPECIALですが、現在走行約800kmを超えてるのですが効きが僕好みでは無かったので、明日 2013年8月3日 [ブログ] BEのりさん 


 
		 
	


