• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫Rの"ai子" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2019年12月1日

☆エンジンルームリッド蝶ネジ交換。Part1追記有り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
・アイ子のエンジンはMR(RRでは無い)の為、Rrラゲッジルームの下に有ります。

 このエンジンを拝むには、フロアーカーペットとその下の断熱材をはぎ取り、ようやく表れたエンジンルームリッドを固定している四隅の蝶ネジを外さなければなりません。
これが、きつく締まっていると素手では中々回せません。

 更に、Rrシートは倒しておいた方が良いので、リッド開閉迄に掛かる工数が多いです。これのおかげでエンジンルームを開けるのが億劫になってしまう事も有ります(私は…)。
2
・以前より画像の様なノブに交換したいと考えていましたが、この車の場合、同じ事を考えている方達がやはり居て、既にメジャーな内容になっている気がします。

 本当は、もっと耐熱性が高いモノを付けたかったのですが、周辺で探しても取扱いが少なく、画像のモノしか見付けられませんでした(¥120×4個)。

 確か耐熱温度が~80℃だったと思うのですが、一時的な温度では無く、長期的な使用でちょっと不安を感じます。

 少々高くても、ネットで耐熱性の高いモノを購入しようか・・・。
3
・当初はノブ側にボルトを付けて、純正蝶ネジの様に使おうと思っていましたが、回し易くはなりましたが、締付け時の穴位置を探すのも煩わしいと思うので、色々考えた末…。
4
・ノブ側をナットに入れ替えて、ボディー側にボルトを突き出しておけば、位置出しの煩わしさも無くなるのでは?…と考えました。

 本当はノブ側もリッドから外れない様にしたかったのですが、色々試しましたが全く上手く行きませんでした。
5
・ボルト穴の内側に6Ⅿナットが溶接されている様で、そのままスプリングWを入れ、下側から4カ所締付け。

 思いの外、ボルト長が長い感じが…。
25㎜長のボルトですが、20㎜位で丁度良さそう。
6
・リッド側のネジ固定穴の周辺(裏表)の色剥げや錆が有るので、この機会にサビチェンジャー塗布処理。

 直接擦れたりする部分に塗布しても剝れてしまうかもしれませんが、その辺は様子見…。
7
・ノブ側には大き目の手持ちのワッシャーを貼付けておいて、リッド側のへの押さえ面を広めに取れる様にしましたが、それ程効果は?…。

 あまりリッド側上方向にノブが突き出ても断熱材に干渉する…と思っていましたが、実際はかなり余裕が有ります。
8
・ノブを実際に締付けた場合のボルトの突き出し量です。

 下手すると、ノブのセンターカバー(?)が浮いてしまうかな?…と思ったのですが、これもギリギリOKでした。
※センターカバー(?)を付けないと、ナットが上に出て来てしまいます(ナットはキツメに入っていますが…)。

 やはりボルトは20㎜が良いです。
※後日、小変更有。

 使い勝手は格段に上がりましたし、見た目も良くはなったのですが、そもそも〝ネジ止め〟で固定されているのが、正直不満です。
クイックリリース的にワンタッチで外れる様な機構か、一般的な車の様なボンネットの開閉の様な機構が採用出来なかったモノかと思います。

 この辺は、ネジ回さなくても出来ないモノか、以降も探してみたいと思ってます。

 蝶ネジの時もそうだったのですが、このノブ、外した際の収納場所を作った方が良さそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイミングチェーンケース交換 その① 分解&清掃

難易度:

補機ベルト破損 atお盆休み\(//∇//)\

難易度:

エンジンオイル交換/オイルフィルター交換

難易度:

タイミングチェーンケース交換 その②

難易度: ★★

タイミングチェーン交換

難易度:

タイミングチェーンケース交換 その③ リフレッシュ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「☆お猫様。 http://cvw.jp/b/100280/48131926/
何シテル?   12/08 22:38
  50過ぎの不良おっさん (^_^;)。  乗って感じる癖の有るFR・RR・MR(4WD車含む)車にしか興味が持てない体になってしまい、機能美優先・安く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ドアスタビライザー取り付け 成功編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 17:53:00
[三菱 アイ]スズキ(純正) WGVチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 21:16:41
アルミテープチューンの理解 その3(追加の燃料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 17:11:08

愛車一覧

三菱 アイ ai子 (三菱 アイ)
・ 古い車ではほしいと思えるモノはいくつも有るのですが、現環境では維持が難しいので、実用 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド子 (マツダ ユーノスロードスター)
・某オクで一桁万円ロードスターを手に入れました。  それまでは引越し後の金銭的にも余裕 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
●値段と4WDと言うだけでタマタマリストアップしていて、後は弾みと勢いと偶然で手に入って ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
・2代目キャロル(正確にはオートザム キャロル)です。 H7年型NAのグレードは、多分f ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation