• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅる侍の"制空戦闘機" [日産 スカイラインGT‐R]

パーツレビュー

2019年8月15日

桜井しんいち スパークグリス  

評価:
5
桜井しんいち スパークグリス
超高性能 接点グリス。
アマチュア無線用の銅グリスの高級品です。
もちろん車の電気接点にも使えます。

「Cu-A」という銅の中でも最高クラスの無酸素銅を高密度で配合し、これまた高品質な航空機用グリスで練ってあるそうです。
なので明るい茶色です。(照明が暗いため黒っぽく見えます)

ブログに詳しく書きましたが、プラレールを使ってスパークグリス有り無しでタイム計測しました。
コース30周を何秒で走れるか?です。
その結果、
ノーマルが1分41秒
スパークグリスが1分37秒
と4秒ものタイム差が出ました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1054261/blog/43190952/

また燃えないので高電圧箇所に安心して使えます。
火に入れて燃やそうとしても全く燃えませんでした。さすがは航空機用グリス。熱に強い、質の高い化学合成油がベースだと思われます。

先日の、あっという間に火がつき、線香花火のように燃えて炭になってしまった某イギリス製品(鉱物油ベース)とは全くの別物でした。

ノイズを極端に嫌う無線に使うとかなり効果が高いらしい(導電性が相当高い)ので、車のいろいろな接点に使って遊んでみたいと思います。

グリスとしては高額です。
20グラムで3000円超。

NASA通信と繋がりの深い、桜井しんいちさんという人が開発したものです。
YouTubeで見れます。


桜井しんいち氏のブログより抜粋
↓↓
スパークグリスは金属抵抗値を下げ接触部分の保護 通電に最高のグリスです。
モンキー(バイク)なども
一発でわかる位、変化あります。
(小さいパワーの方が 体感できます)


実験は 
30ボルト1000アンペア 
=通常の家の「10軒分」の大電流を流してもご覧のとおり、端子が 溶けません。

30ボルト 1000アンペア以上でも スパークグリスを塗った
端子は、溶けません 偽物は黒く銅線が炭化したぞ・・。
  • 前回と同じように、秘密ラボで実験します。非常に高いグリスですが火で炙ってみます。
  • 炎に10秒以上耐えました。
    グリスは最終的には溶けましたが、変な煙も火も出ませんでした。
  • ヤフオクで買いましたが、お店でも買えると思います。
購入価格3,380 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

WAKO'S / CHL / チェーンルプ

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:122件

エーモン / ポイパック

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:97件

スズキ機工 / LSベルハンマー

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:188件

AZ / CKM-002 超極圧・極潤滑

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:44件

KURE / 呉工業 / スーパーシリコンスプレー

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:21件

WAKO'S / TV-C / スロットルバルブクリーナー

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:208件

関連レビューピックアップ

ALCON 6POTキャリパー/ブレーキキット

評価: ★★★★★

NISMO クラッチホース

評価: ★★★★★

NISMO チタン製シフトノブ

評価: ★★★★★

日産(純正) コンデンサー取付ボルト

評価: ★★★

コメリ TS継手エルボ L13

評価: ★★★★

日産純正 センターベアリング

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クランク角センサー系統の点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 18:13:07
CPV35にM35ファイナル(4.363)流用を試みた、その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:05:15
デフマウントブッシュ交換(ブッシュ交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:25:27

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 制空戦闘機 (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス機 (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation