• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月27日

おはようございます@志あるところに・・・

朝から重いテーマのテレビ番組を見ています。
「地域医療をどうするか」・・・地方の総合病院で、医師離れが加速し、地域医療が崩壊しかけている、という話です。

東京近郊の、地域医療の核となる病院で11人いた内科医が6人になり。この6人で外来と入院、夜間救急もまかなってきたがそれも体力の限界で全員が辞めてしまわれ、内科診療はストップ・月15日請け負っていた夜間救急も中止・・・という、せっぱ詰まった現場の状況が伝えられています。
なんでこんなことに・・・と思います。

ただ、この病院、今は内科診療を開始しています。
この地域出身の、世界的に高名な医師(高齢)が、自分の生まれ故郷の医療の現状に心を痛め、治療の現場に参加して下さったのです。
その医師を核にして、一緒に仕事をしたいという医師が戻ってきたんだそうで。今は8人体制でかかっているようです。そして、そこでは、さらに治療に対する研究の場もできはじめているとか。

これはひとつの解決方法ですけれど・・・

志のある人間がそこにいれば、人は集まってくる。1人でなくなれば、解決への道が見えてくる。
私にはそんなふうに見えました。
何か、重いテーマでしたけど、いいお話を伺ったような気持ちです。

医師は必要だし、医師に対して期待するところ、システムに期待するところは大きいですが、やはり人は人による。
夜間救急も、いきなり病院に来るのではなく、24時間のテレホン相談などを利用して実際は病院に行くまで至らなくても良かった、というケースもあるそうです。
そうやって、人の心、人の期待、人の工夫で止まっていた流れを動かすことができる。人の心ってすごいなぁ、と改めて思う次第です。


ただ、番組で扱っていなかった・・・辞めていった医師は、今どこで、何をしていらっしゃるんでしょうね・・・
聞いた話ですけれど、医者もなかなかつぶしの利かない職業で、医者以外の仕事のつく、というのもなかなか難しいようですから・・・
高齢の方なら引退、でしょうが、若い方だったらどうだったんだろ。
・・・なんか、余計なことも、気になりました。
というか、気になって当然かとも思いますけど。
高い授業料を払って、時間を費やして医者になったのに、その人が医師として機能していないとしたら、その部分は医療を構築し安全を提供していく、という社会全体の仕組みがおかしくなっているとしか思えません。

まずは1人1人が健康であること、その上で安心して診療にかかれる体勢を、1人1人の問題として、考えないといけないですね。


というわけで、お仕事お休みの今日ですが、午後から学校に用事が(--;)
修学旅行説明会です~~~~。
娘、来月修学旅行なワケで。
1泊2日、いい天気だといいのですが。
今日は、取り敢えず天気は持ちそうですが、だいぶん湿気も多いし気温も高めのようです。
お出かけになる方には、ご安全に!
元気出してまいりましょう。本日も、よろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/27 09:45:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11/24 勤労感謝の日(月)の朝 ...
ミッキーたんさん

アルピーヌの納車
白二世さん

デオで初プチツーに行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

20251125【午前】天星術占い
usui771さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

キミら、僕にナイショでなんか申し合 ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2007年6月27日 10:20
おはようございます。

辞めちゃったお医者さん、お友達や知り合いをたどってやりたいところで医者をやってるんじゃないですかね?人を助けるというよりむしろ、収入を得るために。

専門分野も必要に応じて配置するのではなく、今は医者が自由に選べるらしいですから、楽な診療科のお医者さんがたくさんいて、大変な科は人材不足ということも起こっているようです。

なんだかねー。
コメントへの返答
2007年6月28日 7:32
コンニチハー(^-^)ノ

そうですね、お医者さん、されていると思いますけど・・・確かにすごく大変な仕事なので、もっと自分の生き方にあった?職場を探すのは当然ですものね。
でも、医師不足っていうのとはニュアンスが違うのかな。とも思ったんですよ・・・偏っている、といった方がいいのかな。


偏差値で、職業が決まっちゃう時代なんですよね、こういっちゃ何ですけど。
ホント、なんだかネーって思います・・・。

プロフィール

「私は一つ空けて止まったモン。
でもこれはやっぱり、真ん中入れちゃいますヨネ(*^O^*)」
何シテル?   11/20 01:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation